最新記事

スキャンダル

慈善団体オックスファムの買春を大目に見るな

2018年2月23日(金)15時45分
ダニエル・ハナン(ジャーナリスト)

ハイチ地震の被災地での買春のほかにレイプなどの疑惑もある Jonathan Torovnik/GETTY IMAGES

<職員がハイチの被災地やチャドの支援先で女性を買春。言語道断の行動になぜ世論は沈黙しているのか>

英労働党は事件について正式にコメントせず、怒りのツイートの少なさは驚くほど。セクハラや性犯罪の告発で権力の座にある男性を脅かした「#MeToo(私も)」のようなキャンペーンも起きていない......。それが、イギリスに本部がある国際協力団体オックスファムのスキャンダルに対する現時点での反応だ。

貧困問題に取り組むオックスファムの職員が、10年に大地震に見舞われたハイチの被災地やチャドなどで買春、レイプ、性的虐待を行っていたのが明らかになったのは2月上旬のこと。もちろん、政党が全てのニュースに声明を出すのは無理だし、どれほど怒れる活動家もあらゆる問題にひたすら憤怒することはできない。だが、それにしてもこの「沈黙」は奇妙だ。

1月、英政財界などの有力者の団体プレジデンツ・クラブの慈善夕食会で、一部の出席者が接客係の女性にわいせつ行為をしたと判明したときはどうだったか。メディアは事件の話題一色になり、新事実が報じられるたびに、ソーシャルメディアでは怒りの大きさを競い合うかのように激しい批判が噴出した。

富裕層が集うプレジデンツ・クラブが、男性会員限定で開いた夕食会での出来事は低俗そのものだった。接客係の体を触ったり性的誘いをかけたりした愚かな男たちは、非難の集中砲火を浴びて当然だ。

スキャンダルの本質は

それでも、どう考えてもオックスファムの事件のほうがずっとひどい。英政府の助成金を受けている事実を脇に置いても、今回の事件はまるでレベルが違う。接客係に対するセクハラは言うまでもなくとがめられるべきだ。しかし無防備な状態に置かれた被災地の女性を、支援に駆け付けたはずの人間が性的に搾取するのは極悪非道だ。

被害者の立場を念頭に、相対的に判断しなければならないと(左派にありがちな)主張をしようと、オックスファム職員の行動の非道さは変わらない。確かに男性有力者ばかりの場で、ウエートレスとして働く女性の立場は比較的弱い。だが被災地で食べ物にも事欠く少女と、食事や避難所の提供者として舞い降りた「救い主」の立場の差とは比べものにならない。

なのに、なぜ怒りの声が燃え上がらないのか。わいせつ行為の発覚を受け、プレジデンツ・クラブは解散に追い込まれた。一方でオックスファムは活動を続け、即座に弁明してくれる擁護者までいる。オックスファムは世界中で多くの善行をしている、事件はごく少数の悪者の仕業であってその場で報告された、などなど。正しい対応はオックスファムへの助成金を増額することだ、と発言したコラムニストすらいる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口の中」を公開した女性、命を救ったものとは?
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 8
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中