最新記事

中国

習近平はなぜ平昌五輪に出席しないのか?――中国政府関係者を直撃取材

2018年2月12日(月)10時00分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

以下、Qは筆者で、Aは中国政府関係者である。( )内は筆者の説明。

Q:習近平国家主席は、平昌冬季五輪の開幕式に出席しませんでしたし、閉幕式にも出席しないようですが、それはなぜですか?

A:中韓の関係はギクシャクしていて、うまく行ってないからだ。

Q:それは主として、どのことが原因ですか?

A:いうまでもなく、サード(THAAD、終末高高度防衛ミサイル)の韓国配備の問題があるからだ。

Q:そのために、去年の10月末に「三不一限」という中韓合意文書を出して韓国に圧力をかけたのではなかったのですか?

(三不一限とは、「米国のミサイル防衛体制に加わらない。日米韓協力を三カ国軍事同盟に発展させない。 THAADの追加配備は検討しない」の三つの「不(~ない。ノー)」と「現有のTHAADシステムの使用に関して、中国の戦略的安全性の利益を損なわないよう、制限を設ける」を指す。)

A:たしかにそうだが、韓国は何も守りはしない。結局、アメリカの顔色を窺って怯えている。日本に対してだけはやや強気だが、アメリカには、いやいやながらも、ひれ伏している。結局、五輪が終わったら、また米韓合同軍事演習を再開するというアメリカの要求を断りきれないでいる。安倍(首相)が文在寅と会談した際(9日、平昌で)「米韓合同軍事演習を延期すべきではない」と主張したのに対し、文在寅が「わが国の主権の問題だ」と突っぱねたのは評価できるが、それ以外は文在寅はアメリカの顔色を窺い、今度は金正恩の顔色を窺っている。信用できない。

Q:南北会話が進むことは、中国としては歓迎しているのではないんですか?

A:そりゃあ、もちろん、中国は早くから対話による解決を求めてきた。だから対話に進むことは歓迎している。しかし今の状況、あれは何だい?文在寅はまるで北にさらわれてしまったようなあり様じゃないか!

Q:北朝鮮側は五輪参加のあと南北首脳会談に持ち込もうとしていますね。

A:五輪参加まではいい。北朝鮮は南北対話により米韓合同軍事演習を阻止しようとしているところまでは、まだ理解できる。しかし北朝鮮の狙いは、米韓の離間を通して国連制裁を骨抜きにしようとしているだけでなく、北朝鮮問題を南北朝鮮の二国間だけで解決しようとしていることにある。(中国を含む)六カ国会談から離脱しようとしていることが問題なのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

グリーンランドに「フリーダムシティ」構想、米ハイテ

ワールド

焦点:「化粧品と性玩具」の小包が連続爆発、欧州襲う

ワールド

米とウクライナ、鉱物資源アクセス巡り協議 打開困難

ビジネス

米国株式市場=反発、ダウ619ドル高 波乱続くとの
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助けを求める目」とその結末
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    米ステルス戦闘機とロシア軍用機2機が「超近接飛行」…
  • 6
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク…
  • 7
    ノーベル経済学者すら「愚挙」と断じるトランプ関税.…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 10
    娘の「眼球が踊ってる」と撮影、目の「異変」は癌が…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 9
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 10
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中