最新記事

イタリア

あのベルルスコーニが再び政局の中心に

2018年1月13日(土)15時30分
ビル・エモット(英エコノミスト誌元編集長)

政治家としてはもう終わったと思われていた男が返り咲きするかもしれない Guglielmo Mangiapane-REUTERS

<予測のつかない3月の総選挙に向けて、中道右派連合を率いるお騒がせ元首相に追い風が>

イタリア総選挙の実施日が3月4日に決まった。どの政党も過半数を獲得できない見込みで結果がどうなるかは不透明だが、1つだけ確実なことがある――選挙戦の成り行きのカギを握るキングメーカーは、ほかならぬ81歳のシルビオ・ベルルスコーニということだ。

そう、首相を4期務め、「ブンガブンガパーティー」の言葉を有名にしたあの男だ。11年11月に首相を辞任したベルルスコーニは13年に脱税で有罪となっており、公職に就くことはできない。それでも彼が率いる中道右派連合は、総選挙に向けていま最も勢いがある。

13年2月の前回総選挙以降、イタリアの舵を取ってきたのは中道左派の民主党を中心とした連立政権だった。失業率は11%以上と依然として高いが(若年層では約35%)、過去10年以上で最も急速な経済成長を遂げている。ただしそれも民主党の助けにはならない。

党首は、若くカリスマ性のあるマッテオ・レンツィ。14年2月~16年12月に首相を務めた際は、政界の既存勢力に挑む「壊し屋」といわれた。だが結局は称賛よりも批判を集めて終わり、目立った成果といえば硬直した労働市場の改革ぐらい。有権者受けするものではない。党の支持率は14年をピークに、20~25%に低下している。

支持率26~29%ほどでトップを走るのは、ポピュリスト政党の「五つ星運動」だ。コメディアンのベッペ・グリッロが09年に設立した新興政党で、前回総選挙で第2党に躍進した。同党所属のローマ市長の手腕には疑問符が付いているものの、党の人気は相変わらず高い。

小選挙区は五つ星に不利

五つ星にとっての難題は、議会で過半数を確保するにはおよそ40%の得票が必要であること。昨年10月の選挙法改正でこれまでの比例代表制から、3分の2を比例代表、3分の1を小選挙区で選出する形に変わった。五つ星は主要政党では唯一、他政党との連立を拒否しており、小選挙区で勝てる見込みはない。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

マグニフィセント7決算発表開始、テスラなど=今週の

ワールド

イスラエル首相「勝利まで戦う」、ハマスへの圧力強化

ワールド

対米関税交渉、日本が世界のモデルに 適切な時期に訪

ワールド

米イラン、核合意への枠組みづくり着手で合意 協議「
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボランティアが、職員たちにもたらした「学び」
  • 3
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投稿した写真が「嫌な予感しかしない」と話題
  • 4
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 5
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 6
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 7
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 8
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 9
    ロシア軍、「大規模部隊による攻撃」に戦術転換...数…
  • 10
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 9
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中