アップルウオッチ3 発売3カ月の「評判」
アップルウオッチ3はフィットネス関連の利便性が飛躍的に改善 PHOTO ILLUSTRATION BY JASON REEDーREUTERS
<評判の悪かったワークアウト関連機能は発売から2年を過ぎて劇的に向上したが>
アップルウオッチ・シリーズ3には新しい機能がある。ジムのマシンとデータを同期させる「ジムキット」だ。現在の最先端GPSや活動量計の一歩先を行く機能で、アップルウオッチを究極のフィットネストラッカーにする。
ジムキットを使えば、互換性のあるランニングマシンなどの機器にアップルウオッチを軽く触れさせるだけでペアリングが完了。両者を同期させることで、ワークアウトのデータをより完璧に記録できる。アップルウオッチに入力済みの身長・体重などの情報を基に、推定消費カロリーもより正確に、より手軽に記録できる。
この機能は現在、ニューヨークの1カ所のジムだけで使用可能だが、18年にはエクイノックス社が展開するアメリカ各地の施設で使える。いずれシュウィンやテクノジムなどのメーカーの機器とも接続する予定だ。
15年の発売当時、アップルウオッチのフィットネストラッキング機能は実に評判が悪かった。GPS機能がなく、防水でもなく、活動追跡機能もごく基本的なものしかなかった。
だがその後、フィットネス関連機能は目覚ましく改善されている。17年9月に発売されたシリーズ3にはGPS追跡機能も携帯との通信機能も付いている。16年発売のシリーズ2以降は防水で、泳ぐときにも使用できる。
屋外での運動の追跡機能については、優れた機器が既に多数ある。ガーミンやポラールなどの機器メーカーが、水泳の腕の動きからマウンテンバイクで走行した地形の正確なマッピングに至るまで、あらゆるデータを記録できるスマートウオッチや活動量計を作っている。
だが、これらは屋内ではあまり役に立たない。例えばガーミンのフォアランナー920XTには屋内モード設定があるが、特に屋内サイクリングモードはワークアウトのデータしか記録しない。心拍数計も一緒に付ければ、消費カロリーを推測してくれるかもしれない程度だ。
アップルはジムとの接続性を持たせたことで、これらのスマートウオッチや活動量計が提供する機能の先を行っている。
まだ課題はあるけれど
アップルと同等レベルの数少ない機器の1つはガーミンのビボスマート3だが、役に立つより面倒なことが多いという声もある。ウエートリフティングの回数表示は数え間違いが多く、具体的なエクササイズ内容を手動で入力しなくてはいけない。
アップルウオッチはワークアウト機器とじかに接続できるから、こうした問題の一部は解消される。データ(機器によって異なるが、心拍数、消費カロリー、ペース、高度など)はアップルウオッチに送信され、さらにスマホに転送・保存される。