最新記事

中東

早わかりサウジ情勢 若きムハンマド皇太子が権力掌握、脱石油目指す

2017年11月11日(土)18時32分


アラムコの株式公開

サウジは国営石油会社サウジアラムコの約5%株式を来年新規公開(IPO)する計画だ。アラムコ株のIPOは、皇太子が掲げる経済改革計画「ビジョン2030」の柱と位置付けられている。

アラムコのIPOによる調達額は最大1000億ドル程度となる見込み。ただ、2兆ドルとされるアラムコの企業価値に懐疑的な見方や、IPOが先送りもしくは棚上げされるのではないかとの憶測も流れている。

経済改革

「ビジョン2030」は巨額財政赤字の圧縮を目的にスタートしたが、石油以外の成長や雇用を生む新たな分野はまだ創出できていない。計画には民間投資呼び込みや民営化促進、世界最大の政府系ファンド設立なども含まれる。女性の労働参加率を引き上げることも目的の1つだ。

燃料や水、電気に対する政府補助の段階的な削減は既に始まったとはいえ、こうした引き締め策は国民の受けが悪い。原油安のあおりでサウジ経済は減速しており、既に緊縮策の一部は見直しや先送りとなっている。

社会・文化の変化

サウジはイスラム教スンニ派の中でもコーランの教えに厳格なワッハーブ派に属し、男女同席やコンサート、映画などを禁じている。

皇太子の力が強まるとともに権限が若い年齢層に移っており、社会面や文化面に変化が生じている。来年からは女性が車を運転できるようになり、スポーツイベントへの参加も認められる。

イスラム教聖職者が絶対的な権威を有してきた教育、裁判所、法曹といった部門でも改革が始まっている。

NEOM

皇太子は先月、ヨルダンやエジプトにまたがる新ビジネス・産業都市「NEOM」の建設構想を打ち出した。石油依存からの脱却が狙い。

プロジェクトは5000億ドル規模で、面積は2万6500平方キロメートルに及ぶ。電力はすべて再生可能エネルギーで賄い、エネルギーや水、バイオテクノロジー、食品、先端的な製造業、エンターテインメントなどの産業を誘致する。

[8日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2017トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米バークシャー、24年は3年連続最高益 日本の商社

ワールド

トランプ氏、中国による戦略分野への投資を制限 CF

ワールド

ウクライナ資源譲渡、合意近い 援助分回収する=トラ

ビジネス

ECB預金金利、夏までに2%へ引き下げも=仏中銀総
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チームが発表【最新研究】
  • 4
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必…
  • 5
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映…
  • 6
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中