最新記事

英王室

入学早々「学校に行きたくない病」にかかった英ジョージ王子

2017年10月4日(水)19時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

人々から王子へエール

当初から波乱気味となったジョージ王子の学校デビュー。不審な女も逮捕され、ようやく新しい環境に本格的に突入する時期だが、この先どうなるのか。

トーマス・バタシーのベン・トーマス校長は「ジョージ王子が学ぶ環境に選ばれて嬉しい」とする一方、ロイヤルファミリーだからといって特別扱いはしないと宣言。「私はジョージ王子が自分の個性に自信を持ってほしいと願っている。これはすべての子供に言えることです」

校長のメッセージも小さな子供には、なかなかありがたみはわからないかもしれない。それでも、世の中は、成長を温かく見守っている。芸能情報サイト「POPSUGAR」はジョージ王子に宛てて、こんなアドバイスをしている。


Some advice for you, George: I can obviously see why you'd rather be at home, riding a pony around your living room, watching Peppa Pig, or shaking hands with former President Barack Obama while wearing a monogrammed bathrobe, but your education is really important. One day, you'll thank your parents for putting you in such a prestigious school and making you mingle with regular kids rather than being homeschooled by some stuffy baroness. As for now, just stay strong, Cambridge!


ジョージ王子へ
あなたがお家で木馬に乗ってリビングルームを駆け回ったり、「ペッパーピグ」(イギリスの国民的アニメ)を観たり、時には刺繍入りのローブを着てバラク・オバマ前米大統領を歓迎して握手を交わす。それが大事だということは私にも良くわかりますが、学校で勉強するのはもっと大切です。良い学校に通い、普通の子供たちと触れ合ってください。いつかきっと両親に感謝するはずです。今はただ、頑張って!


【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!

ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口の中」を公開した女性、命を救ったものとは?
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 8
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中