最新記事
災害ベトナムを台風「トクスリ」が直撃 住宅損壊など過去数年で最大規模

9月15日、台風19号(アジア名:トクスリ)が、ベトナム中部を直撃し、住宅損壊、停電、洪水などの被害をもたらしている。トクスリの勢力はベトナムに上陸する台風としては過去数年で最大。洪水の中バイクを押す人たち。ハティン省で撮影(2017年 ロイター/Nguyen Huy Kham)
台風19号(アジア名:トクスリ)が15日、ベトナム中部を直撃し、住宅損壊、停電、洪水などの被害をもたらしている。トクスリの勢力はベトナムに上陸する台風としては過去数年で最大。
国内では台風襲来に備えて約8万人が沿岸部から避難している。
ベトナムの気象当局によると、台風の風速は毎秒36メートル。
国営通信社によると、暴風雨を受け、古都フエでは約260軒の住宅の屋根が飛ばされ、ハティン省とクアンビン省の一部で停電が発生。ハティン省では道路が冠水している。
航空各社によると、同国北部に位置する首都ハノイと南部の都市ホーチミンを結ぶ46便が欠航した。
15日時点でこの台風に伴う死者は報告されていない。
