最新記事

米政府

トランプ政権の最後のとりでは3人の「将軍たち」

2017年9月5日(火)15時30分
ビル・パウエル(本誌シニアライター)

magw170905-us04.jpg

ケリーは海兵隊員だった息子をアフガニスタンで亡くした Nikki Khan-The Washington Post/GETTY IMAGEES

トランプは海外の紛争から撤退し、貿易相手国に強硬姿勢を取り、イランとの核合意を破棄すると約束して大統領選に勝利した。バノンが経営していたブライトバートなど、ネット世代の白人ナショナリスト「オルト・ライト」がひいきにするウェブサイトは、こうした公約をマクマスターが骨抜きにしていると非難を強めている。

イランの件は言い掛かりだ。マクマスターは核合意からの離脱を望まない、故に親イラン派だと、オルト・ライトは決め付ける。しかしマクマスターは合意を「史上最悪の取り決め」と批判したトランプと同意見で、イランの影響力を「有害で中東の不安定化につながる」と述べている。その一方でヨーロッパの同盟国はアメリカが合意にとどまることを求めていること、離脱に踏み切れば外交に問題が生じることも、嫌というほど理解している。

間もなく混乱は収束しそうだ。ケリーが首席補佐官に起用され、北朝鮮情勢が緊迫してきたことで、「将軍たち」の足場は盤石になりつつある。7月31日、ニューヨーカー誌の取材で下品な暴言を連発したアンソニー・スカラムッチ広報部長が直ちに解任されたのも、ケリーが強く迫ったからだ。

【参考記事】北朝鮮「グアム包囲計画」はまだ生きている

大統領の暴走を阻止できるか

「ケリーはスカラムッチをトランプ政権の面汚しと見なした」と、事情通は言う。ケリーは大統領に対して単刀直入に、こうした混乱は終わりにしてもらいたい、今後は私のやり方でやらせてもらうと告げた。大統領は了承し、スカラムッチは就任からわずか10日でホワイトハウスを追われた。

ケリーはまた、マクマスターとマティスに人事の裁量を任せるべきだと大統領に忠告。翌日マクマスターは情報活動シニアディレクターのエズラ・コーエンワトニックら、それまでトランプに庇護されていたバノン派の4人をNSCから追い出した。「ケリーが首席補佐官に着任した日は、バノンにとっては最悪の日、マクマスターにとっては最高の一日になった」。ある当局者は、感慨深げにそう言った。

マクマスターの権威に太鼓判を押すかのように、トランプは声明でオルト・ライトを牽制した。「マクマスターと私は非常にうまくやっている。わが国に尽くしてくれる彼に感謝する」

だが3人の将軍にとって、いい日はなかなか続かない。

8月5日に国連安全保障理事会が北朝鮮への追加制裁を採択すると、北朝鮮は「アメリカに代償を支払わせる」と反発、さらなる核実験やミサイル発射の用意があると挑発した。これに激高したトランプは8日、挑発をやめなければ「見たこともないような炎と怒りに直面する」と応戦。あまりに大げさな物言いに、誰もが唖然とした。マクマスターとマティスとティラーソンは慌てて韓国や日本に対し、すぐに軍事衝突が起きることはない、外交努力を続けると請け合った。

「知ってのとおり、トランプは切れやすい」とマクマスターの側近は言う。「しかしマティスとマクマスターとケリーの意見には、たいてい耳を貸す。つまり、口ではとんでもないことを言うが、とんでもない行動には出られないということだ」

とはいえ、「将軍たち」の意見を最も必要とする最悪の事態が起きたときもトランプは耳を貸すだろうか。そう尋ねると、この側近は肩をすくめた。「そればかりは分からない」

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
 ご登録(無料)はこちらから=>>

[2017年9月 5日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル、イラン核施設への限定的攻撃をなお検討=

ワールド

米最高裁、ベネズエラ移民の強制送還に一時停止を命令

ビジネス

アングル:保護政策で生産力と競争力低下、ブラジル自

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 4
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 5
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 6
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 7
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 8
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 9
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 10
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 10
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中