最新記事

事件

デンマーク「潜水艦美女バラバラ殺人事件」

2017年8月24日(木)18時40分
ソフィア・ロット・プレジオ

胴体だけが見つかったジャーナリストのキム・ウォール TT NEWS AGENCY/Tom Wall Handout/REUTERS

<北欧の海に浮かぶ手作りの潜水艦を取材で訪ねた女性ジャーナリストが、胴体だけになって浮かんでいるのを発見された。事件はまだ謎だらけだ>

スウェーデン人のフリージャーナリスト、キム・ウォール(30)は8月10日、デンマークの首都コペンハーゲンでデンマーク人の発明家ピーター・マッセン(46)が自分で作った潜水艦「UC3ノーチラス号」に乗り込んだ。取材のためだ。次にウォールが表れたとき、彼女は胴体だけになっていた。

ウォールの交際相手は、深夜になってもウォールが戻らないとして、翌11日の深夜2時半に行方不明の通報をした。コペンハーゲン警察は、失踪事件として捜査を開始した。

【参考記事】レイプ事件を隠ぺいした大学町が問いかけるアメリカの良心

8月21日、海に浮かぶ女性の胴体を、コペンハーゲンのアマー島でサイクリングをしていた人が発見した。DNA鑑定の結果、ウォールの胴体と確認された。警察によれば、両腕、両脚、頭部は「切断されていた」。

23日の警察の会見でわかったのは、マッセンの潜水艦で何かがあったことと、それが死因だったかもしれないことだ。潜水艦から、ウォールのDNAと一致する血痕が見つかったという。

警察は死因を明らかにしていないが、胴体に金属製の重しが付けられていたことから、故意に沈められた可能性があるとみている。今も残りの遺体を捜索中だ。

TEDトークにも出演

ウォールの死因には、多くの謎が残る。それらの謎に答えるのに最もふさわしい人物は、すでに警察の事情聴取を受け過失致死罪で起訴されたマッセンだ。

web170824-den02.jpg
(マッセンが手作りした潜水艦「UC3ノーチラス号」Peter Thompson-REUTERS)

マッセンは、ウォールとともに一時行方不明となった潜水艦で保護されたが、潜水艦はそのまま沈没し、のちに警察が引き揚げた。故意に沈められたものと警察は結論付けている。

マッセンは当初、ウォールを陸に降ろしたと説明していた。だが胴体が発見される直前の21日になって供述を翻し、ウォールは艦内の事故で死亡し「遺体を海に遺棄した」と述べたという。

【参考記事】『アメリカン・スナイパー』射殺事件の真相は

英BBCニュースによれば、事件前にマッセンの姿が最後に目撃されたのは、8月10日の日没前の夜8時半。クルーズ船に乗っていた男性が、潜水艦の展望塔の前に並んだマッセンとウォールを撮影した写真が残っている。

マッセンはデンマークでは、ロケットや潜水艦を手作りする発明家として有名で、ここ数年はリトアニアやウクライナのTEDトークにも何度か出演した。「生涯の夢」を追うデンマーク人有志グループの先頭に立ち、クラウドファンディングで資金を調達し、2008年に手作りの潜水艦としては世界最大級の「UC3ノーチラス号」を完成させた。

(自作で最大級の潜水艦を作ってTEDトークにも出演していたマッセン)
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

OPECプラス8カ国、6月も生産拡大提案へ 実現な

ビジネス

米ボーイング、1-3月期の損失予想ほど膨らまず 航

ビジネス

米新築住宅販売、3月7.4%増 ローン金利低下で予

ビジネス

米財務長官、トランプ氏にFRB議長解任の権限あるか
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 6
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 7
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    ウクライナ停戦交渉で欧州諸国が「譲れぬ一線」をア…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 7
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中