最新記事

インドネシア

「次の次のインドネシア大統領」が語るイスラム急進化の真実

2017年8月18日(金)16時10分
長岡義博(本誌編集長)

7月に来日したインドネシアのアニス・バスウェダン前教育文化相 Newsweek Japan

<今年4月のジャカルタ知事選で勝利した、前教育文化相のアニス・バスウェダン。インドネシア政界の期待の星が、民主体制下で懸念されるイスラム急進化について語った>

世界最大のイスラム教人口を有するインドネシアは、かつては軍人出身の大統領が君臨する開発独裁国家だった。30年間続いたその体制が97年のアジア通貨危機をきっかけに崩壊し、民主化が始まってまもなく20年。以来、順調な経済成長と民主主義の成熟を謳歌しているが、その一方で懸念されているのがイスラム急進化だ。

今年4月に行われた首都ジャカルタ特別州知事選では、イスラム急進主義団体のイスラム防衛戦線(FPI)が「イスラム教を冒涜した」と中国系でキリスト教徒のバスキ・チャハヤ・プルナマ(通称アホック)州知事に大規模デモを仕掛け、落選に追い込んだ。この選挙で当選したのが、ジョコ大統領の下で教育文化相を務めたアニス・バスウェダンだ。

政治学者出身のアニスは「次の次の大統領」とも言われるインドネシア政界の期待の星でもある。ただ選挙でイスラム票を取り込むためイスラム教徒であること、そしてFPIとの親密さをアピールしたことから、イスラム急進化の象徴とも受け止められている。

16年1月にはジャカルタでISIS(自称イスラム国)を名乗るテロが発生。シリアやイラクからの「帰還兵」流入も懸念される。「寛容と多様性」を誇ってきたこの国はどこへ向かうのか。10月の正式就任を前に、笹川平和財団の招へいで7月に来日したアニスに本誌を含む日本人記者団がインタビューした。

【参考記事】インドネシア大統領も「超法規的殺人」を指示

***


――ジャカルタではイスラム教徒とバスキ現知事支持層の分断が深刻だ。知事就任後はバスキの政策を継続するのか。

ジョコ大統領は12年にジャカルタ州知事に当選した後、14年に大統領になった。彼は(州知事として)2年働き、その後バスキが州知事を引き継いだのだが、MRT(ジャカルタ都市高速鉄道)など多くのプロジェクトはそのずっと前から始動していた。どれほど昔か分からないほどだ。

私はかなり早い段階から、プロジェクトは継続すると言っている。学者なので今後も客観的であり続ける。たとえば河川の浄化事業はファウジ・ボウォ知事(07~12年)、スティヨソ知事(97~07年)の時代に提案された。それをジョコがスタートし、アホックの時代に結果が出た。最後の知事がすべての評価を得るわけだ。そのことはしばしば見過ごされているが、以前に始まったプロジェクトは継続する。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ

ビジネス

テスラの中国生産車、3月販売は前年比11.5%減 

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)-ユニクロ、3月国内既存店

ワールド

ロシア、石油輸出施設の操業制限 ウクライナの攻撃で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中