最新記事

東南アジア

インドネシア大統領も「超法規的殺人」を指示

2017年7月24日(月)14時47分
大塚智彦(PanAsiaNews)

その後当局はシンガポールに近いインドネシア領バタム島沖に停泊している小型船を発見し、船を差し押さえるとともに船内にいた台湾人5人を逮捕した。台湾人は1人4億ルピア(約320万円)の報酬で運び屋を請け負ったと供述している。

インドネシアは麻薬犯罪には死刑を含む厳罰主義で臨んでおり、外国人を含む麻薬犯罪での死刑囚の死刑執行に国際社会や人権団体の反対を押し切ってジョコ政権はこれまでも死刑を執行してきている。

しかしながら麻薬犯罪は後を絶たず、7月15日には覚せい剤4キロを運んでいた主婦を含む4人がスマトラ島パレンバンで逮捕されている。4人はアチェ、メダンと運んだ覚せい剤を次の運び屋に渡す直前で逮捕されたが、覚せい剤は最終的にはバリ島に運ばれる予定だったとしている。

ジョコ大統領は「発砲をためらうな」とした演説の中で「インドネシアは今、麻薬非常事態にある。密輸に関係した外国人で抵抗する者に躊躇なく発砲せよ」と危機感をあらわにしている。

今回の1トンの覚せい剤摘発は約2か月前に台湾当局から「中国からインドネシアに麻薬が密輸される」との情報がもたらされ、内偵、情報収集を続け、当日待ち伏せして摘発に成功した。

今回の成果についてウィラント政治・法務・治安担当調整相は「約500万人を覚せい剤の被害から救ったことになる」と高く評価した。

刑務所も麻薬犯で超過密状態

ジャカルタ西郊のタンゲランにある女子刑務所に収監されている女性服役囚の約80%は麻薬関連犯罪で、終身刑や懲役15年以上が大半だ。南アフリカ人、タイ人、中国人という外国人女性服役囚も含まれている。

服役囚に1人に割り当てられたのはシングルベッド1個分のみ、一部屋に3人から4人が2段ベッドで収容され、部屋にトイレ兼シャワー設備がある。冷房がないため、部屋で過ごすより出入りが比較的自由で外気のある廊下や屋外で大半の服役囚は一日を過ごしているという。

この女子刑務所もそうだが、インドネシアの各刑務所はどこも過密状態で、過酷な環境から脱獄や騒動が後を絶たず、ジョコ政権は麻薬対策強化とともに刑務所設備の拡充という問題にも直面している。

こうした刑務所の過密状態、麻薬犯罪の主婦、学生、若年者への深刻な広がりを受けた結果という訳でもないが、今回フィリピンのドゥテルテ大統領の「超法規的殺人」を容認するような強硬な麻薬対策に近い「射殺を躊躇するな」という厳しい指示にインドネシアは踏み切ったこと。これはドゥテルテ大統領と同じようにジョコ大統領にとって、麻薬対策がテロとの戦いに勝るとも劣らない重要かつ喫緊の課題であることを内外に改めて印象付ける形となった。

otsuka-profile.jpg[執筆者]
大塚智彦(ジャーナリスト)
PanAsiaNews所属 1957年東京生まれ。国学院大学文学部史学科卒、米ジョージワシントン大学大学院宗教学科中退。1984年毎日新聞社入社、長野支局、東京外信部防衛庁担当などを経てジャカルタ支局長。2000年産経新聞社入社、シンガポール支局長、社会部防衛省担当などを歴任。2014年からPan Asia News所属のフリーランス記者として東南アジアをフィールドに取材活動を続ける。著書に「アジアの中の自衛隊」(東洋経済新報社)、「民主国家への道、ジャカルタ報道2000日」(小学館)など



【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
 ご登録(無料)はこちらから=>>


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国、米関税で企業に緊急支援措置策定 米と交渉へ

ビジネス

総務省、フジHDに行政指導 コンプラ強化策の報告要

ビジネス

ECB高官、トランプ関税は世界経済の安定脅かすと警

ビジネス

英サービスPMI、3月52.5に下方改定 米関税や
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中