最新記事

中東

カタール危機でアジアが巻き添えに

2017年7月22日(土)17時00分
ジョゼフ・ハモンド(ジャーナリスト)

とはいえ長期契約の見直し期が来たら、顧客側は供給源の多様化を模索するかもしれない。その結果、LNG生産大国であるインドネシアやオーストラリアが、新たな契約相手に選ばれる可能性がある。

「カタール危機によって、アジアのLNG輸入国は将来的な契約見直し交渉で優位に立つだろう」と、米シンクタンクの戦略国際問題研究所のリチャード・ラソウ上級顧問は言う。

カタールは、天然ガスから採取されるヘリウム市場でも重要な地位を占める。同国はアメリカに次ぐ世界2位のヘリウム産出国。断交発表を受けて、サウジアラビアへのヘリウム出荷を止めたため、危機は緊迫の度合いを増している。

従来、カタールが輸出するヘリウムは全てサウジアラビアを経由して各地の港湾へ運ばれていた。最も軽い希ガス元素であるヘリウムは、風船を膨らませるためだけでなく、防衛分野でも用いられている。アジア諸国の電子機器や半導体、光ファイバーメーカーはヘリウムなしでは立ち行かない。

カタールのLNG供給大手ラスガスは、同国産ヘリウムの重要性についてウェブサイトでこう指摘する。「00年以降、世界のヘリウム需要はおよそ20%増加している。日本、中国、韓国、台湾の電子機器メーカーの需要に牽引され、消費は今後も伸びるだろう」

【参考記事】カタール孤立化は宗派対立ではなく思想対立


日本の企業にも影響が

そのヘリウムの出荷停止は、東アジア経済に影響を及ぼすはずだ。日本のヘリウム販売大手である岩谷産業は、在庫は約1カ月分だとしている。これまでとは違うルートでカタールから輸入する方法を検討しているが、実現には時間がかかるという。専門家によれば、ヘリウム不足は7月中にも目に見える形で現れるはずだ。

カタールが供給停止に踏み切る前の段階で、世界のヘリウム需要は1年当たり2%という勢いで増加していた。新たな供給ルートが確立されても、危機の影響は尾を引くだろう。
長期的には、アジア諸国は新たな供給先に目を向けるのではないか。

そうした動きは、世界最大のヘリウム貯蔵量を誇るアメリカに恩恵をもたらすかもしれない。世界のヘリウム供給の5分の1を担う米内務省土地管理局は、中東危機を受けてヘリウム生産量を増やしている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

COP29、会期延長 途上国支援案で合意できず

ビジネス

米債務持続性、金融安定への最大リスク インフレ懸念

ビジネス

米国株式市場=続伸、堅調な経済指標受け ギャップが

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、米景気好調で ビットコイン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 9
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 10
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中