最新記事

感染症

不妊化したオスで蚊の繁殖を防ぐ、デング熱撲滅の新プロジェクトが始動

2017年7月21日(金)11時10分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

メスのネッタイシマカ James Gathany/CDC/Handout via REUTERS

<昆虫の生殖機能に作用する寄生バクテリアを使って蚊の繁殖を抑えれば、近い将来、デング熱で苦しむことはなくなるかもしれない――>

元グーグルのライフサイエンス部門でヘルステック企業の「ベラリー・ライフ・サイエンス(Verily Life Sciences)」が今夏、蚊の駆除プロフラム「デバッグフレズノ(Debug Fresno)」を実施する。人工的に不妊化した害虫を大量に放すことでその繁殖を防ぐ駆除の方法の1つで、カリフォルニア州中部のフレズノで試験的に行う。

デング熱や黄熱病のほか、ジカ熱、チクングニア熱を媒介するヤブカ属ネッタイシマカの撲滅を狙う。同社の広報キャサリ―ン・パークスは「蚊の数はきっと減らせる」と、テクノロジーニュースサイト「ザ・バージ」に語った。

(デバッグフレズノを紹介する動画)


ネッタイシマカの繁殖を抑える秘密は菌にある。その名も「ボルバキア」。多くの昆虫に存在する寄生バクテリアの一種で、今回ベラリー社は「細胞質不和合」という、感染したオスが感染していないメスと交配しても、卵が発生しない機能を応用した。

【参考記事】「より多く女性を生かしておく」ように進化したウイルス。その理由は?

ザ・バージによると、ベラリー社は毎週ボルバキアに感染させた蚊の放出を20週間続ける。放出するのは、血を吸わないオスのみ。

多くの命を奪う蚊

世界保健機関(WHO)によると、デング熱感染者は毎年5000~1万人に達する。50万人が重症のデング出血熱を発症し、子供を中心に2万2000人が死に至るという。実際の感染者数はこの4倍との見方もある(CNN)。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、英仏と部隊派遣協議 「1カ月以内に

ワールド

トランプ氏の相互関税、一部発動 全輸入品に一律10

ワールド

米石油・ガス掘削リグ稼働数、2週連続減少=ベーカー

ワールド

台湾の安全保障トップが訪米、トランプ政権と会談のた
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中