母子の絆をより強くするという「優しい帝王切開」 とは?
帝王切開を奨励する試みではない
とはいえ、優しい帝王切開も手術であることには変わりないため、手術室での安全上のルールに従う必要はある。また、看護師の数を増やしたり、新生児担当者を手術室に入れたりといった変化もある。
6月3日〜5日にスイスのジュネーブで行われた欧州の麻酔学会ユーロアナスタジアにて研究発表したフェリシティ・プラット博士によると、優しい帝王切開には脊柱と硬膜外麻酔を混合することにより、下半身を十分麻痺させながらも上半身は子供を抱ける状態にしておくことが可能だという(CNN)。これは 初めから大量の麻酔を与えるのではなく、少量から始めて必要に応じて量を調節するからだという。
ロンドンのインペリアル・カレッジ・ヘルスケア・NHSトラストの麻酔学者であり、2008年に優しい帝王切開の論文を書いているプラット博士はまた、従来の帝王切開手術は母親を「受け身の患者」にしてしまうとも指摘(デイリーメール)。
アメリカでは、脊柱と硬膜外麻酔の混合は従来の帝王切開・優しい帝王切開にかかわらずすべての手術で用いられていると、この2年ほど優しい帝王切開を実行しているブライハム・アンド・ウィメンズ病院産科麻酔サービスのディレクター、ウィリアム・カマン博士は言う。とはいえ、一連の取り組みは帝王切開手術を受けなければならなくなった母親たちの体験をより満足のいくものにするための試みであって、決して帝王切開を奨励するものではないと、ハーバード医学学校でも教える同博士は強調する。
また先述のプラット博士は、2010年の時点では同手術の要素はイギリス全土の55%で可能だったが、おそらく現在はもっと多くの施設で可能だろうとデイリーメールに語っている。