最新記事

ナイジェリア

「米国を再び強く安全に」ボコ・ハラム拉致少女、トランプに訴え

2017年7月11日(火)15時20分
コナー・ギャフィー

少女たちの願いはトランプに届くか Official White House Photo by Shealah Craighead

<ナイジェリア北部の村チボックからイスラム過激派ボコ・ハラムに拉致された276人の少女のうち、支援のおかげでアメリカにこられた2人がトランプを訪問。「心を動かされた」トランプは、ナイジェリアに武器を売る?>

「批判されても負けないでください」──先日ホワイトハウスを訪問したナイジェリア出身の少女2人が、ドナルド・トランプ大統領に伝えようとしたことだ。

ジョイ・ビシャーラとリディア・ポグは、混乱や絶望がどんなものなのかをよく知っている。2014年4月、ナイジェリアのイスラム過激派ボコ・ハラムが、同国北部の都市チボックにある学校から拉致した女性生徒276人のなかにいたからだ。

【参考記事】「少女自爆」のボコ・ハラムはISを上回る世界一の殺戮集団

拉致直後の混乱の中で、ビシャーラとポグは、ほかの一部の少女とともに必死に逃走した。ボコ・ハラムの兵士たちが森の中にある潜伏先に連行しようとして女子生徒たちを一斉にトラックに乗り込ませた時に、そこから飛び降りたのだ。チボック・ガールズと呼ばれるようになった女子生徒たちのうち、150名以上が脱出したか解放されたが、113名はいまだに監禁されたままだ。

NGOの招きでアメリカに

ビシャーラとポグは6月27日、ホワイトハウスでトランプと娘のイバンカに面会した。2人の訪問は、世界各国の人身売買に関する米国務省の年次報告書発表に合わせて行われた。ボコ・ハラムは「欧米教育は罪」という意味で、組織のリーダーは2014年に女子生徒たちを拉致した直後、彼女たちを人身売買市場で取引するか、組織の兵士たちと結婚させると公言していた。

【参考記事】血塗られたキリスト教徒狩りが始まった

ホワイトハウスが7月6日に発表した声明によると、トランプもイバンカも、ビシャーラとポグの訪問に「深く心を動かされた」という。ビシャーラとポグは、オレゴン州の全寮制学校「キャニオンビル・クリスチャン・アカデミー」を卒業したばかりだ。ピープル誌が行った2人のインタビューによれば、ビシャーラとポグは当初、バージニア州のキリスト教系NGO「ジュビリー・キャンペーン」の招きで2014年8月にアメリカに来た。

2人は今秋から、フロリダ州のサウスイースタン大学に進学する予定だ。クラウドファンディングで、今夏に2人がナイジェリアに住む両親を訪ねるための旅費を募っており、現在までに約7000ドルが集まった。

ビシャーラとポグはホワイトハウスを訪問した際に、トランプに宛てに書いた手紙を読み上げた。その内容は、アメリカは国の安全をさらに推し進め、他国の模範となるべきだと訴えるものだった。ホワイトハウスは公式サイトでその手紙の抜粋を公開している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン大統領、復活祭の一時停戦を宣言 ウクライナ

ワールド

イスラエル、イラン核施設への限定的攻撃をなお検討=

ワールド

米最高裁、ベネズエラ移民の強制送還に一時停止を命令

ビジネス

アングル:保護政策で生産力と競争力低下、ブラジル自
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪肝に対する見方を変えてしまう新習慣とは
  • 3
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず出版すべき本である
  • 4
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 5
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 6
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 7
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 8
    ロシア軍高官の車を、ウクライナ自爆ドローンが急襲.…
  • 9
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 10
    ロシア軍、「大規模部隊による攻撃」に戦術転換...数…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 9
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 10
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中