最新記事

動物

ジャーマンシェパード2頭に1頭が安楽死 見た目重視の交配の犠牲に

2017年7月28日(金)17時55分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

行き過ぎた品種改良で明らかにおかしい

各国においてイヌの品種認定や犬種標準の指定、血統書の発行などを行うケネルクラブ。世界の支部のなかでもイギリスの「ザ・ケネルクラブ」は1873年設立の最も歴史ある団体で、世界最大のドッグショー「Crufts (クラフツ)」を運営している。

2016年のクラフツで問題になったジャーマンシェパードがこの研究の発端だった。スコットランドのブリーダー、スーザン・カスバートとともに出場した3歳の「クルアヘア・カトーリア」は、「優れた」見た目で賞を獲得したが、歩く姿は放送中止になったのだ。

【参考記事】シリアに売られるところだった子トラ3頭の悲惨な旅

cr0001.jpg

(カトーリアの背中の傾きはとても急 Youtubeより)


カトーリアの歩き方は後ろ脚が前脚の動きに追い付かないような、なんとも不自然なもので、「とても健康的な歩き方とは思えない」という声が上がったからだ。

ザ・ケネルクラブはこの「不健全な動き」が世界中に放映され、非難を浴びることを恐れ、イギリスの公共テレビ局チャンネル4に放映されるのを意図的に阻止。事態が発覚した後に、カスバートは、英デイリーメールの取材に対し犬は健康体だと訴えた。

【参考記事】日の当らないモールで見世物にされたシロクマに光明?

自然な姿のほうが優れている

カスバートの一件を受け、英国王立動物虐待防止協会(RSPCA)は、さまざまな健康問題を引き起こす可能性のある意図的に繁殖された動物の飼育を止めるために、イヌの審査制度を改革しなければならないとコメントを発表。

ザ・ケネルクラブは、自由に立つことができる、後ろ脚が地面に対し垂直など、クラフツで展示するイヌの基準を新たに示した。

専門家は簡潔に「人間が不自然な形状の犬を飼うのを止めればいい」と述べている。「優れた」見た目の犬を迎えたい飼い主の需要が無くなれば、不自然な交配も止まる。

【参考記事】ウォンバットのうんちはなぜ四角いのか

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国工業部門利益、第1四半期は前年比+0.8% 増

ワールド

韓国大統領選、最大野党候補に李在明氏

ワールド

北朝鮮、ロシア派兵初めて認める 金氏「正義のために

ビジネス

米財務長官、トランプ氏と中国国家主席の協議「承知せ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドローン攻撃」、逃げ惑う従業員たち...映像公開
  • 4
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 5
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 8
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 8
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中