東南アジアのISIS対策 「無法地帯」の海上制圧が鍵
チャン氏は、ソマリア海賊が活動するアデン湾との類似性を指摘するが、スールー海は主要な海上交易路ではないため、安全確保のために投資しようという国際社会の機運が見られないのが大きな違いだ。
複数の専門家は、この海域の警備に要する船舶数と、それによって生じる費用は法外なものになると指摘する。
「弱い輪」
この地域では以前から武装勢力や海賊が活動していたにもかかわらず、フィリピン、マレーシア、インドネシアがその対応に必要なリソースを蓄積するには長い時間がかかった。
くすぶり続ける領有権問題、相互不信、能力面での制約といった要因が、いずれも緊密な協力を遅らせる方向に働いた。
だが、ミンダナオ島に掲げられたISの黒い旗は、域内の各国政府に衝撃を与え、表面的な協力から実際の協働へと動き出す契機となるかもしれない。
「相互不信という問題がまだ若干残っているが、こうした協働を発展させなければどういう結果が待っているか、そういったことへの理解は生まれている」と在シンガポールのセキュリティアナリスト、ローハン・グラナトナ氏は語る。
空と海のパトロール強化にとどまらず、各国の治安当局には、より協調し、共有情報に基づく迅速な行動を取ることが求められている。