最新記事

キャリア

即興劇の女優が教えるクリエイティビティの5原則

2017年6月8日(木)17時36分
キャシー・サリット ※編集・企画:情報工場

写真は本文と関係ありません fabioderby-iStock.

<ビジネスパーソンがクリエイティビティを発揮するには、どうすればいいか。「演技」、特に「即興演技(インプロ)」の考え方を応用した5つの原則とは?>

子どもの頃、初めて補助輪の付いていない自転車のサドルにまたがった時、あなたはどうやってそれを走らせたらいいか、わからなかった。だが、自転車の乗り方を覚える最大のコツは、すでに乗り方を知っているかのように「振る舞う」ことだったはずだ。「振る舞う」こと、すなわち自転車乗りを「演じる」ことで、実際に自転車に乗れるようになった。

子どもの頃の学習の多くは、自転車に乗る方法の覚え方と共通している。すなわち、「振る舞う」「演じる」という方法だ。これらは子どもの「遊び」の中で行われる動作でもある。ロシアの心理学者レフ・ヴィゴツキーは、幼少期の発達と学習における社交性や「遊び」「演技」の要素の重要性を指摘している。

子どもとは違い、遊んだり、演じたり、誰か別の人のように振る舞ったりすることは、大人にとって自然なことではない。だが、実は大人になっても成長できるし、発達は続くのだ。小さい頃のように「演技」や「遊び」をすればいい。

「"なるには(becoming)"原理」は、5つの基本原則で構成されている。これらの原則といくつかのエクササイズは、あなたのものの見方と行動を劇的に広げてくれるはずだ。

原則1:成長することを選択する

成長を阻む最大の原因の1つは、「やり方を知らなければならない」という思い込みだ。もちろん、物事を知っているのに越したことはない。だが、「知っていなくてはならない」と考えすぎると、学習と成長のチャンスを逃すことになる。ここで、成長のためのエクササイズを紹介しよう。

知識を捨てる:
「答えを知っている人」(もしくは「答えを知りたがる人」)ではなく、「答えを知らない人」を演じてみよう。次のようなフレーズを口にするといい。「まったくわからない!」「ちょっと落ち着いて考えてみよう」「はっきりした答えは出ないようだ」

不可能と思っていたことをしてみる:
自分自身を「そんなことは到底できない」と言わざるを得ないシチュエーションに置いてみよう。「どうやってやればいいかわからない」あるいは「得意じゃない」ことに相対してみることだ。思い切って新しい課題に手を伸ばしてみる(普段なら進んで参加しないようなプロジェクトに手を挙げるなど)。

原則2:調和を重視する

素晴らしい演技は、(たとえソロの場面であっても)1人だけでは生まれない。最もクリエイティブでイノベーティブ、そして効率的な仕事環境は、周囲の人々と調和のとれた関係が維持されている時に実現する。とりわけ、それぞれ異なるスキルや経験、気質、バラエティに富んだ意見を持つ人々による「調和」が望ましい。こんなエクササイズを試してみてほしい。

一人称を複数形にする:
数日間、「私」と言うべきところをすべて「私たち」にしてみよう。そこで自分が何をどのように言うかに注目する。そして、同僚たちがどういう反応をするかを観察する。

【参考記事】ひとり黙々と仕事がしたいあなたへ:チームワークを成功させる方法

原則3:聴くこと。それは対話を変革する

作家のマーク・トウェインがこんなことを言っている。「お互いにコミュニケーションをとろうとするのをやめてみよう。そうすれば私たちは"対話"を始められる」

真の対話ができるかどうかは、いかにきちんと「聴く」ことができるかにかかっている。誰かが話をしている時、私たちは実際は「聴く」ことをしておらず、次に何を言うかを頭の中で組み立てていることが多い。次のようなことをやってみるといい。

「聴く」を優先させる:
1対1の対話で相手の話に集中するとともに、次にどんなことを言うのか推測するのをやめる。自分が答える前に、いつもより長く時間を置く。

【参考記事】部下の話を聞かない人は本当のリーダーではない

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

イスラエル、レバノン北部のシリア国境を初空爆 輸送

ワールド

停戦合意発効、おおむね順守 レバノン南部に避難者戻

ビジネス

仏国債スプレッド、ユーロ圏債務危機以来の幅に拡大 

ビジネス

ECB、漸進的に中立金利まで向かうべき=シュナーベ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老けない食べ方の科学
特集:老けない食べ方の科学
2024年12月 3日号(11/26発売)

脳と体の若さを保ち、健康寿命を延ばす──最新研究に学ぶ「最強の食事法」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳からでも間に合う【最新研究】
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    リュックサックが更年期に大きな効果あり...軍隊式トレーニング「ラッキング」とは何か?
  • 4
    「健康食材」サーモンがさほど健康的ではない可能性.…
  • 5
    黒煙が夜空にとめどなく...ロシアのミサイル工場がウ…
  • 6
    放置竹林から建材へ──竹が拓く新しい建築の可能性...…
  • 7
    トランプ関税より怖い中国の過剰生産問題
  • 8
    こんなアナーキーな都市は中国にしかないと断言でき…
  • 9
    バルト海の海底ケーブル切断は中国船の破壊工作か
  • 10
    早送りしても手がピクリとも動かない!? ── 新型ミサ…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 6
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 7
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 8
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中