最新記事

北欧

ノルウェーの極右ポピュリスト政党は政権の座を維持できるか

2017年5月13日(土)10時00分
鐙麻樹(ノルウェー在住ジャーナリスト&写真家)

財務大臣を務めるイェンセン党首。進歩党を率いり、政権で首相に次ぐナンバーツーの権力をもつ Photo:Asaki Abumi

<厳しい移民・難民政策を訴える進歩党が歴史的な政権入りを果たして4年、ノルウェーは9月に総選挙を迎える。果たしてどんな評価が下されるのか>

オランダやフランスの選挙で極右政党が敗退して話題になったが、ノルウェーでは2013年の国政選挙ですでに右翼ポピュリスト政党「進歩党(FrP)」が連立政権に参加している。

5月5~7日、進歩党は年に一度の大事な総会をオスロ郊外で開催した。ノルウェーの各政党はこの時期に総会を開催。全国各地の代表たちが、多数決で党の新たな政策やリーダーを決めていく。そして今年の場合は9月の国政選挙へ向け、本格的な選挙運動がスタートする。

frp_landsmote2017_asakiabumi-2698.jpg
進歩党の総会。党のシンボルマークのリンゴは「知恵」を意味する Photo:Asaki Abumi

ノルウェー政治の歴史的転換点

今回の選挙で注目されているのは、進歩党が政権の座に座り続けられるかどうかだ。移民や難民に厳しいことで知られる進歩党は、第三政党として支持を集めている。

ノルウェーでは社会主義的で寛容な政策が長く浸透してきた。異色の進歩党は他政党から距離を置かれ、支持率は高くとも、連立政権や閣外協力という形は過去実現することはなかった。

だからこそ、2013年の進歩党の政権入りは、ノルウェーの政治の歴史において大きな転換点となるものだった。

ノルウェーの報道陣の間でも、編集者や記者に、進歩党支持者がほぼいないことはこれまでの調査で何度も明らかになっている。右派系メディアがほとんどないこともあって、報道傾向は進歩党により批判的だ。結果、進歩党支持者は伝統メディアへから離れ、Facebookの党員ページへ流出している(この党はTwitterは好まない)。

frp_landsmote2017_asakiabumi-2350.jpg総会会場の廊下に掲げられた巨大ポスター「ブルカとニカブ反対」 Photo:Asaki Abumi

進歩党は、あえて論争となるような極端な言動やメディア演出を好み、他党やその支持層と対立しやすい。

「国内での分断や軋轢をうみだす党」、「ムスリムだけではなく、外国人全体を異端者として危険視するマイナスな傾向を強める党」、「お金持ちの味方で、格差問題を悪化させる党」などとして嫌がられやすい。

一方、「移民や難民の増加が不安」、「北欧の福祉制度が悪用されているのでは」と正直に発言すると、「人種差別者」と誤解される傾向もあることから、「支持者とは公言しないが、こっそりと投票する」=「隠れ支持者」も多い。

進歩党は厳しい移民・難民政策だけではなく、減税、国家公務員の削減、防衛強化や警察官の増員などの政策でも知られている。

筆者が進歩党を取材していると、「イスラム教徒などの文化が異なりすぎる一部の移民を問題視しているのであり、日本人やアメリカ人などを指しているわけではないよ」と党員に言われることがある。とはいえ、そのことがメディアなどの公の場で明示されることはなく、進歩党の言論の拡大はその国に住む外国人全体にじんわりと影響があるであろうことは否定できない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

フィンランドも対人地雷禁止条約離脱へ、ロシアの脅威

ワールド

米USTR、インドの貿易障壁に懸念 輸入要件「煩雑

ワールド

米議会上院の調査小委員会、メタの中国市場参入問題を

ワールド

米関税措置、WTO協定との整合性に懸念=外務省幹部
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中