最新記事

朝鮮半島

韓国THAAD早ければ4月にも配備へ 中国が猛反発

2017年3月1日(水)06時34分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部


中国、強行に反対表明 ロッテ不買運動も展開


北京駐在韓国大使の取材キャンセルなど中国側の反応を伝える韓国SBSニュース SBS / YouTube

だが、今回のサード配備予定地契約に一番激しく反対を唱えているのは中国政府だ。韓国とアメリカはサードはあくまで北朝鮮のミサイルへの抑止力だと表明しているが、中国も射程に入るため、中国政府はサードを「国家安全保障上の脅威」として、配備に反対している。

CBSノーカットニュースによれば、中国国営メディアは28日、一斉に社説で韓国のサード配備に向けた動きを激しく非難。また、その矛先は配備予定地を提供したロッテにも向けられた。

国営新華社の時評「中国はこんなロッテを歓迎できない」は、「サードの韓国配備が事実上決定したことに関し、両国の各分野における協力は、致命的な衝撃を受けるだろう。巻き込まれたロッテもかなりの損失を負うことになる。これもやはり自分が撒いた種の代償だ。ロッテが土地を提供できるように、中国の消費者たちも、国の安全保障に向けてこのような企業に対して「NO!」と言える」とロッテへの不買運動を呼びかけた。

「人民日報」系の国際情報紙・環球時報は、社説「ロッテと韓国を罰するのが、中国の唯一の方法」で、「ロッテグループが中国市場で発展することにピリオドを打つべきだ。 中国の国家利益に害を及ぼす外部勢力に一罰百戒をしてこそ、大国が持つべき威厳を備えることができるようになる」とし、ロッテだけでなく、韓流コンテンツと韓国商品に対する広範囲な不買運動も提案した。

また、人民日報の海外版ソーシャルメディアである俠客島は「次期韓国政府が中韓関係を改善するためには、サードの問題を必ず越えなければならない。韓国がどんなやり方を書いても、中国は絶対サードの配備を容認しない」と強調。さらに「韓米日のトライアングルを乗り越えていくために、ロシアとの軍事的協力が重要だ」とも主張した。

さらに、中国国営の新華社は、28日夜に予定していた北京駐在のキム・ジャンス韓国大使へのインタビュー取材を前日夜に一方的にキャンセルしたことも明らかになった。

パク・クネ政権発足当初は、AIIBへの参加を表明するなど世界経済で存在感を強めている中国との蜜月ぶりを見せていた韓国だが、今や北朝鮮をはさんで両国の対立は深刻になりつつあるようだ──。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

モスクワで爆発、ドネツクの親ロ派武装組織幹部死亡 

ビジネス

「裏切り」「侮辱」、米関税にカナダ国民反発 旅行中

ビジネス

香港GDP、第4四半期前年比+2.4% 外需が寄与

ビジネス

ユーロ圏1月CPI速報、前年比+2.5%に加速 サ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ革命
特集:トランプ革命
2025年2月 4日号(1/28発売)

大統領令で前政権の政策を次々覆すトランプの「常識の革命」で世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 5
    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…
  • 6
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 7
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 8
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 9
    トランプ「関税戦争」を受け、大量の「金塊」がロン…
  • 10
    「やっぱりかわいい」10年ぶり復帰のキャメロン・デ…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    緑茶が「脳の健康」を守る可能性【最新研究】
  • 6
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 7
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 8
    血まみれで倒れ伏す北朝鮮兵...「9時間に及ぶ激闘」…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
  • 10
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中