最新記事

ワークプレイス

R&D系オフィスの新潮流、マイクロソフトのBuilding 44に潜入!

2017年3月31日(金)19時02分
WORKSIGHT

wsMicrosoft170331-4.jpg

居心地の良い空間にするため、壁や天井の色・テクスチャにこだわったという。

wsMicrosoft170331-5.jpg

チームスペースのドアにはワーカーの手によるデコレーションが施される。

部署ごとに異なるデザインを採用、それぞれの個性を可視化させる

「『ほかの人が何をしているか』理解することが大事になったのです。個室に分断されていると難しいですが、みんなが隣にいればより簡単です。ちょっとチェアを移動させて『これどう思う?』と意見を聞けますし、わざわざミーティングをセッティングする必要もありません。ドアが閉まってばかりのオフィスではエナジーも感じない。それではコミュニティも出来ないでしょう。ただし20チームも一緒になる必要はありません。1つの大きな場所に何百人も集まっては気が散りますからね」(クラークソン氏)

部署間の壁を取り去りオープンであろうとするのではなく、むしろ部署ごとに全く異なるデザインを採用することで、それぞれの個性が可視化され、凝集性が高まる。ネイバーフッドの狙いはこれだ。

個別に「どんなスペースが必要か」打ち合わせを重ねた結果、ある部署では壁に馬の首を模したオブジェが掛けられ、ある部署はシンプル極まりないデザインにまとめられた。色も質感もまちまちだ。各部署には「フォーカスルーム」が割り当てられ、用途を含めカスタマイズが可能だ。立ち会議室にするチームもいれば、ゲームルームに作り替えたチームもあるという。

他部署とのつながりを促すソーシャル・スペースを設置

部署ごとの個別最適を追求すると境界線上に調整しきれない箇所が生じるが、必要に応じてガレージシャッターで部署間を隔てることでカバーした。

「これによって部分最適とフレキシビリティを両立出来ます。プライバシーがあると同時に自分のチームとの所属感もあります。こうした効果は初めから分かっていたわけではありません。柔軟に対応できる壁を作るにはどうしたらいいのか。空間を仕切るには、どんなものが適しているのか。多くは運用の中で学んだことでもあります」(クラークソン氏)

他方、他部署とのコネクションを維持するソーシャルな機能をもったスペースを各所に配した。通路に面したスペースにキッチンやフォンルームを設けオフィス内に賑わいを供給する。

【参考記事】光と優秀な人材を取り込む「松かさ」型ラボ

wsMicrosoft170331-6.jpg

(左)エントランス脇から垂直に延びる階段。同社クラウドサービス「azure」にちなんだ青のカラーリング。上下階のコミュニケーションをつなぐ。(右)キャンパス内はかなりの広さ。建物間の移動にはシャトルバスが使われる。巡回するシャトルバスは、シアトル市内のバスの数を上回るほどだ。

wsMicrosoft170331-7.jpg

部署ごとにデザインされるチームスペースの一例。ソファやテーブルなどのファニチャーは設計の段階でリクエストすることができる。

wsMicrosoft170331-8.jpg

受付にはマイクロソフト製デバイス「キネクト」を使い、人の動きにあわせて動くアートが展示されていた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

OPECプラス8カ国、5月から日量41万バレル生産

ワールド

米関税措置で25年の世界貿易1%減、報復の連鎖を懸

ワールド

米関税「根拠ない」、欧州企業は対米投資中止を=仏大

ワールド

カナダ首相、米に対する限定的な対抗措置発表 トラン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    ベトナム依存、トランプ関税でNIKEなどスポーツ用品…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中