最新記事

アメリカ経済

米株急落、トランプ手腕を疑問視し始めたウォール街

2017年3月27日(月)19時28分
リア・マクグラス・グッドマン

ニューヨーク株式市場は先週、トランプ大統領就任以来最大の下げ幅を記録した Lucas Jackson-REUTERS

<歴代政権のなかでも政策が通らず動きも遅い。オバマは今頃は銀行を救い8500億ドルの財政出動を始めていた。挫折続きのトランプ政権に先週から米株価も急落、投資家は過剰な期待を修正し始めた>

ドナルド・トランプ米大統領は本当にクローザーなのか──ウォール街は疑いを持ち始めている。

ポール・ライアン下院議長率いる与党・米共和党指導部は先週、トランプを「究極のクローザー」などと呼んで持ち上げたが、ウォール街は真に受けなかった。ニューヨーク株式市場は先週、トランプが大統領に就任して以来最大の下げ幅を記録した。

市場の反応は当然だ。

【参考記事】「トランプ自体がリスク」という株式市場の警戒感

トランプが最優先の目玉政策に掲げていたオバマケア(医療保険制度改革)の廃止代替法案「アメリカン・ヘルス・ケア・アクト(AHCA)」が24日、共和党内の票固めの失敗で頓挫した。これを受けて、大企業で構成するダウ工業株30種平均の下げ幅は一時100ドルを超えた。ライアンはトランプに、代替案は可決に必要な過半数の賛成を確保できる目途が立たないため、採決を断念すると伝えた。「非常に惜しいところまで来ていた」とライアンは言った。

トランプは声明で「チームプレイヤーとして取り組み、たくさんのことを学んだ」と述べ、失敗の責任は古めかしい米議会の規約にあると弁明した。採決断念に「がっかりしたし、少し驚いた」としたうえで、「忠誠心について多くを学んだ」と強調した。

政策実現に疑問符

トランプに対する失望売りは24日より早く始まっていた。21日には、ダウ平均とS&P500社株価指数がともに1%以上下落した。

【参考記事】ウーバーはなぜシリコンバレー最悪の倒産になりかねないか

米金融大手ゴールドマン・サックスのマネジング・ディレクターのマイケル・ペーズは最近、当初トランプ政権を楽観視していた投資家の見方が変わってきたと指摘する。共和党が上下両院で過半数を握るにも関わらず、「歴代政権の中でも目立って政策のコントロールが効かず決定が遅い」ことから、トランプの政策実現能力に疑問符がついているのだ。

バラク・オバマ前大統領の場合は、就任した2009年の今頃までには、景気刺激策として8500億円の財政出動に乗り出し、金融危機後の金融機関を救済する法案を通過させたほか、オバマケアや温室効果ガスの排出量取引制度の土台を築いていた。

【参考記事】「スイッチ」で任天堂はよみがえるか

オバマケアの代替案の採決は、ディール(取引)のうまさを自画自賛するトランプが政治手腕を発揮する絶好のチャンスだった。だが「共和党下院議員は法案を支持するか、さもなくば」とトランプが脅しをかけたにもかかわらず、十分な賛成票は集まらなかった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

韓国高官、大統領選前の米との関税交渉決着「理論的に

ビジネス

日産自の業績に下方圧力、米関税が収益性押し下げ=S

ビジネス

NEC、今期の減収増益予想 米関税の動向次第で上振

ビジネス

SMBC日興の1―3月期、26億円の最終赤字 欧州
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 7
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 8
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中