最新記事

<ワールド・ニュース・アトラス/山田敏弘>

サウジ国王が訪問を中止したモルディブが今注目される理由

2017年3月22日(水)17時40分
山田敏弘(ジャーナリスト)

ただサウジアラビアの投資をめぐっては最近、大きな論争が起きている。きっかけは、サウジアラビアが100億ドルを投資して、モルディブの首都マレから120キロほど離れた19の島々からなるファーフ環礁を「リース」する契約を交渉していることが明らかになったことだ。計画ではこの環礁を経済特区にし、港やホテルなどを建設するという。ちなみに100億ドルといえば、モルディブのGDPの3倍にもなる金額だ。

だがこの契約については、以前から別の島にからんで収賄などの疑惑が指摘されているアブドッラ・ヤーミン大統領が、サウジアラビアからの金銭の見返りに、国土を事実上売り払おうとしているという批判が国民から噴出している。抗議デモが起きるまで事態は悪化している。

今回サルマン国王一行がモルディブを訪問しなかった理由の一つには、この抗議デモとそれに伴う国民の反サウジ感情が背景にあったとされる。デモなどで混乱するなか、サルマン国王に危険が及ぶ懸念もあった。またサウジアラビアを標的とするISによる攻撃を避けたという説もある。

【参考記事】ロンドン直通の「一帯一路」鉄道で中国が得るもの

中国も触手を伸ばす

そもそも、モルディブでは現在の大統領と前大統領が、モルディブを取り囲む国々を後ろ盾として対立している。構図としては、アメリカをはじめとする欧米諸国やインドに近いモハメド・ナシード元大統領に対して、現職のヤーミン大統領はサウジアラビアに近い。またヤーミン大統領は、もうひとつ別の国とも親しい関係を強調している。中国だ。

中国はモルディブに触手を伸ばしている大国の一つになっている。中国政府は、中国西部から中央アジアを通り、欧州を結ぶ「シルクロード経済帯」の構想とともに、2013年には、エネルギー輸送や貿易を視野に中国沿岸部から東南アジアを通り、インドやアフリカ、中東や欧州へとつながる「21世紀海上シルクロード」の構想を発表している。

その構想にモルディブの存在は欠かせない。またそれ以前から、中国は「真珠の首飾り」というインド洋の各地に港湾施設を建設する戦略も計画していて、これにもモルディブは含まれている。中国がインド洋で影響力を行使するのに、モルディブの存在価値は大きい。

また中国は、モルディブを、ライバル関係にあるインドやアメリカをけん制するための要所と見ている。モルディブは2001年から、マレの南40キロに位置するマラオ島を中国にリースしている。インド諜報機関によると、中国軍はこの島から大西洋の米海軍とインド海軍の動きを監視しているという。また将来的には、中国がこの島を潜水艦の拠点にする計画もあるという。

さらに最近でも、首都マレからほど近い無人島が、50年400万ドルの契約で中国政府系企業にすでにリースされている。ここは中国が「真珠の首飾り」戦略で港湾施設を建築することになる可能性があると報じられている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

国内超長期債の増加幅は100億円程度、金利上昇で抑

ワールド

ウクライナ、中国企業3社を制裁リストに追加

ワールド

トランプ米大統領の優先事項「はっきりしてきた」=赤

ワールド

イスラエル、ガザで40カ所空爆 少なくとも30人死
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 6
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 7
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 8
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 9
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 10
    トランプに弱腰の民主党で、怒れる若手が仕掛ける現…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中