シボレー・カマロが帰ってきた!
カマロは半世紀の間にどん底も経験した。デビュー年の売り上げはマスタングの半分に届かなかったが、売り上げ競争よりもっと大きな名誉を手にした。同年の自動車レース、インディ500のペースカーに選ばれたのだ。77年には、初めて売り上げでマスタングを抜いた。
しかし、80年代後半になると徐々に人気に陰りが見え始める。92年にはカリフォルニア州バンナイズの工場が閉鎖され、カナダに生産が移された。売り上げ低迷はその後も続き、02年にはついに生産が打ち切られる。
それでも、カマロは帰ってきた。カムバックのきっかけになったのは、07年のSFアクション映画『トランスフォーマー』だった。巨大ロボットが自動車に変身して戦う映画だ。
監督のマイケル・ベイはシボレーのデザインチームと協力して、黄色いカマロをベースにしたロボット「バンブルビー」を生み出した(バンブルビーの宿敵は、マスタングをベースにした自動車に変身する「悪の警官」ロボットだ)。
映画を機に、それまで超低価格で売買されていた中古の74年型カマロの価格が一挙に跳ね上がった。この人気を背景に、08年第4四半期、第5世代カマロの生産が開始された。
復活した最初の年、早速売り上げでムスタングを上回った。非営利団体の全米保険犯罪局(NICB)の統計によれば、第5世代カマロは09~12年に最もよく盗まれた「スポーティー」な自動車だ。
生産拠点もアメリカに戻ってきた。カナダでの生産は15年に終了し、現在はミシガン州ランシングにあるグランドリバー工場で組み立てられている。
ただし、この工場は最近800人をレイオフした。幹部たちは季節的な売り上げ減を理由として挙げるが、エンジニア部門責任者のアル・オッペンハイザーによれば、大統領選の影響もあるという。「経済の先行きに不安を感じているとき、人は高性能車のような新しいオモチャの買い物を控える傾向がある」
【参考記事】アップルがチラ見せした「自動運転車プロジェクト」への欲望
50年後も打倒マスタング
新しいカマロには、007映画も顔負けの機能や装備が満載されている。「ティーンドライバー・モード」は、親が子供の運転時のスピードとオーディオスピーカーの音量をコントロールできるようにする機能だ。
運転記録を残して後で再生する機能を備えたモデルも登場している。「高級レストランの玄関前でキーを預けた際、係員が車を駐車スペースに移動させるときに乱暴な運転をすることを防げる」と、オッペンハイザーは説明する。
近くショールームに登場する新モデルの名前は、「クリプトン」。クリプトンといえば、スーパーマンの力を奪う謎の鉱物の産地だ。なぜ、新モデルにこの名前を付けたのか。
オッペンハイザーは、50年前のエスティーズさながらにライバル意識をむき出しにして言った。「マスタングのパワーを奪う車だからだよ」
[2017年2月14日号掲載]