自動運転車なら「雪道」でもスリップなしに安全走行できる?
ReadWrite[日本版]編集部
アメリカの70%は降雪地帯にあり、毎年の降雪量は平均5インチになる。連邦高速道路管理局によれば、アメリカ国民の70%はそういったところに居住しているという。先週の週末には各地で記録的な大雪をもたらした大寒波が日本を襲い、慣れない地域ではスリップ事故も多発。土地勘のない観光客が道路の縁石に乗り上げるなど、多くの人が改めて雪道における運転の厳しさを体験したことだろう。
さて、自動運転車が雪道を運転できるようにならない限り、雪の怖さを知る彼らには見向きもされないに違いない。雪になじみ深い人々にとっては、雪道を走れない車など選択肢にも上らないはずだ。
最近になって、ようやく「自動運転車は台風や吹雪の時にどうするのか」という話題が上るようになってきた。だが技術は常に進歩しており、エンジニアたちは自動運転車が荒天の中でどうすべきか答えを探している最中だ。
今日の技術でわかっていること
冬の路上は雪や氷でグリップが失われ、見通しが遮られる。冬の交通事故で全米で年間1,300人が死亡し、11万6,000人の負傷者が出ている。
自動運転車がこれらの命を救う可能性は十分ある。だがそれも自動運転車が私たちより雪道運転が上手ければの話だ。自動運転車は、我々が冬に体験している多種多様な状況に直面することだろう。凍った路上での減速やコーナリング、停止は、スノータイヤや4WDでようやくできていることだ。スリップやスピンなどが起こる可能性は大きい。
自動運転車に積もる雪や氷はさらなる危機をもたらす。システムはセンサーによって周りを認知するのだが、荒天の場合はどうだろうか。
ドライバーは視認性を意識すべきなのだが、自動運転の場合に雪や氷を意識することはない。気になるのはワイパーがきっちり機能しているかどうかだろう。レーダーやカメラが同時に雪に覆われたとしたら自動運転車の視認性はもはやゼロだが、幸いにも現在こういったケースへのソリューションは存在する。