最新記事

自動車

自動運転車なら「雪道」でもスリップなしに安全走行できる?

2017年1月20日(金)17時48分
セス・バーンバウム ReadWrite[日本版]編集部


自動運転車はいかにして雪道に立ち向かうか


自動運転車の雪道でのテスト走行 Ford Media / Youtube

 自動運転車はどのようにして、人間のできるそれ以上に雪道で走行できるようになるだろう?

 雪道における安全運転は経験によるところもある。スリップやスピンを経験したドライバーと比べ、新人ドライバーが雪道を運転することはより一層難しいだろう。だが、それは技術が解決できる。自動運転車のセンサーはどれも単体では安全と言えないが、連動することで正確性は確保できる。以下に挙げる4つの技術が、雪道での自動運転車の安全運転の可否を握る。

[1]自動運転車に取り付けられている「3Dマップ」によって、道をどう安全に走るかに備えることができる。多くの自動運転車メーカーは木の位置や標識、車線やカーブなどの詳細なマッピング技術を持っている。車が走っているところをよりよく知ることで、他の車や通行人などの障害物により集中できる。これら3Dマップは晴天下で有効な技術だが、LIDAR(Light Detection and Ranging、Laser Imaging Detection and Ranging:「光検出と測距」ないし「レーザー画像検出と測距」)など他の技術と組み合わせることで雪の日でも機能する。

[2]「LIDAR」は、ビームで障害物を検知することで機能する。非常に正確な技術で雨粒や雪、木や標識の識別が可能だ。雪の日には3Dマップとの組み合わせで、晴天時の地図情報と実際の路面状況を比較する。例えば道が雪に覆われていてもLIDARは車線の検知が可能だ。ビームによる検知で車は停止標識やビルなどの距離を計測し、それから覆われた車線の場所を割り出すことが出来る。フォードはこの車を自社の自動運転車に導入したが、他社もこれに続くだろう。さらに言うと、3DマッピングとLIDAR技術は雨粒や雪が障害物かどうかの判定もできる。レーザーが雨や雪を通過する際、最初はこれを障害物だと判断するかもしれない。だが、アルゴリズムによって、それがどれだけの時間同じ場所にあるかチェックされる。レーザーが同じ雨粒を2度通過することはないため、これは障害物ではないと判断されるのだ。

[3]レーダーは電磁波を使って物体を検知する。LIDARと違い光の反射を伴わないことから、雪や雨の影響をより受けにくい。荒天でも走っている車や通行人、ビルの検知のできるレーダーは自動運転車が安全に走行するのに役立つ。しかし、多くの自動車メーカーはレーダーをフロントガラスの裏に設置している。センサーが車の外に取り付けられた場合、凍りついて使い物にならなくなるためだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米国務長官、エルサレムの遺跡公園を訪問 イスラエル

ワールド

カナダ首相、アングロに本社移転要請 テック買収の条

ワールド

インド、米通商代表と16日にニューデリーで貿易交渉

ビジネス

コアウィーブ、売れ残りクラウド容量をエヌビディアが
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中