最新記事

映画

スコセッシ『沈黙』、残虐で重い映像が語る人間の精神の勝利

2017年1月20日(金)11時00分
トム・ショーン

©2016 FM FILMS, LLC. ALL RIGHTS RESERVED

<キリシタン弾圧を描く遠藤周作の名作『沈黙』が、巨匠スコセッシに長年の夢を実現させた>(写真:ロドリゴは隠れキリシタンの村人たちにかくまわれるが)

 マーティン・スコセッシ監督の『沈黙―サイレンス―』は、最も固い信仰心をも試練にさらす何十年にも及ぶ忍耐と苦しみの物語だ。

 作品の中身だけでない。制作の過程もそうだった。

 本作はポルトガルから日本に渡ってきたキリスト教宣教師を描いた遠藤周作の66年の小説『沈黙』を映画化したものだ。スコセッシが初めて小説を読んだのが89年。その後、資金集めに苦労した20数年は多くの意味で、映画の中で繰り広げられる苦しみに匹敵した。

 映画は1643年のリスボンを舞台に始まる。イエズス会の宣教師ロドリゴ(アンドリュー・ガーフィールド)とガルペ(アダム・ドライバー)は、日本で捕らえられた恩師フェレイラ(リーアム・ニーソン)が拷問を受け棄教したと知らされる。

 信じられない2人は、フェレイラを追って長崎へ。「隠れキリシタン」と呼ばれるキリスト教徒が、ひそかに信仰を実践している小さな村に着く。大名や侍に見つかるのを恐れる村人たちにとって、ロドリゴとガルペの存在は命の危険も意味する。

 不信と疑心に満ちたこれらのシーンは、意外なほど感動的でもある。チラチラと燃えるろうそくの光や、霧や影に覆われた映像は、くすんでいるが希望に満ちた人々の顔を、その敬虔な信仰心や十字を切るしぐさによって美しく映し出す。

【参考記事】『ローグ・ワン』全米興業で首位、中国の若者にはウケず

鑑賞後も予定は入れずに

 スコセッシ作品では、信仰は隠喩的な伏線や含みによって表現されるのが常だ。しかし、『沈黙』は厳しく高貴な信仰心を真正面から描いた衝撃的な作品であり、スコセッシの監督人生を悩ませてきた信仰と疑念という逆説に満ちている。

 2人の主役のうち、より「スコセッシ作品の俳優らしい」のはドライバーだが、物語の焦点を形成するのは子鹿のような瞳と臆病さを備えたガーフィールドだ。彼は井上(イッセー尾形)という狡猾な長崎奉行の手に落ちる。尾形は欺瞞に満ちた笑顔を浮かべながら、横柄で陽気でかつ狡猾な獣を演じている。

 この映画を人に勧めるのは厄介だ。17世紀日本のキリスト教弾圧をテーマにした2時間41分の映画を見てくださいとは言いにくい。サウンドトラックも少なく、描かれるのは泥くささやみすぼらしさばかりで、娯楽作品としての魅力はほとんどない。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

トルコ財務相、インフレ率が中銀予想レンジまで低下と

ビジネス

上海自動車ショーが23日開幕、テスラ競合モデルなど

ビジネス

中国CATL、ナトリウムイオン電池の新ブランド立ち

ワールド

アングル:フランシスコ教皇が死去、葬儀日程や後継者
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボランティアが、職員たちにもたらした「学び」
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 5
    遺物「青いコーラン」から未解明の文字を発見...ペー…
  • 6
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 7
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「…
  • 8
    「アメリカ湾」の次は...中国が激怒、Googleの「西フ…
  • 9
    なぜ? ケイティ・ペリーらの宇宙旅行に「でっち上…
  • 10
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 7
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 8
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中