最新記事

ガンビア

注目の就任式は行われるか、もうひとつの大統領就任に高まる緊張

2017年1月18日(水)20時01分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

同じ年の独裁者と新参者

 現職のジャメは94年の軍事クーデターで権力を掌握し、96年に複数政党制を盛り込んだ新憲法を制定。政党「愛国再建同盟(APRC)」を結成し、選挙に勝利して大統領に就任した。任期は5年。これまで4期20年を務めている。

 フォーリン・ポリシーによれば、魔女狩りのように弾圧を繰り返し、自分ならエイズを治せると言い張り、「ネブラスカ州大海軍大将」という謎の経歴を持つ、危険で奇怪な独裁者だ。昨年10月には国際刑事裁判所(ICC)からの脱退も表明している。

【参考記事】アフリカ諸国の脱退相次ぐICC、ガンビアは西側の二重基準を非難

 一方、大統領選に勝利したバロウは、ガンビア政界の新参者だ。ガンビアがイギリスから独立した1965年に同国西部の小さな村に生まれ(ジャメと同じ年)、2000年代前半にはイギリスで学びながら警備員として働いていたと、BBCは伝える。2006年に帰国して不動産業を興し、昨年9月、野党リーダーが投獄されたという要因もあって野党7党の大統領選統一候補に選ばれたという。

 バロウは選挙戦でジャメの政敵投獄や長期政権を批判し、その「業績」を否定、ICC復帰も公約した。ガンビア経済は低迷にあえいでいるが、BBCによれば、その影響をもろに受けている若年層に特に支持されたようだ。

 選挙戦での勝利後、バロウは1月14日にマリで開催されたアフリカ・フランス首脳会議に招待され、フランソワ・オランド仏大統領とも会談している。国際社会のバックアップは得つつあるが、果たして予定どおり大統領に就任できるのか。

 独裁者、選挙の混乱、経済低迷......。よくあるアフリカの話で済ませてはならない。「世界の警察官をやめる」と主張してきたトランプの大統領就任により、今後はこうした政変や危機がますます野放しになるかもしれない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インタビュー:日本の成長率下方修正へ、利上げ1%で

ワールド

イスラエル軍、ガザ北部に進入し「安全地帯」拡大 学

ビジネス

旧村上ファンド系、フジメディアHD株を買い増し 6

ワールド

与野党7党首が会談、トランプ関税への対応巡り
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 5
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 9
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中