最新記事

トランプ就任式

警官に抑え込まれた反トランプ派、200人以上逮捕

2017年1月21日(土)19時27分
エミリー・カデイ

放火された車の周囲から反トランプ派を遠ざけようとする警官隊 Bryan Woolston-REUTERS

<暴徒化したのはごく一部、多くは平和的なデモ参加者だった。警官は、閃光弾や唐辛子スプレーで応じた>

 新しい大統領を迎える式典で祝賀ムードにあふれる国会議事堂からはほとんど聞こえなかったが、街中ではドナルド・トランプが新しい大統領になるのは認めらないとするデモ参加者と警官の間で、一部激しい衝突が起こった。ネットにはまるで暴動のような動画があふれた。確かに投石や放火などの破壊行為もあったが、多くは平和的だったようだ。

【参考記事】テレビに映らなかったトランプ大統領就任式

 宣誓式を待つ首都ワシントンのオフィス街では、デモ隊の一部が飲食店や銀行の窓ガラスを割るなど暴徒化し、警官隊と衝突する事態に発展した。午後2時過ぎに宣誓式が終わってしばらく経つと、デモ隊は大企業のオフィスやロビイストの拠点が集中するKストリートに集結。機動服に身を包んだ警察が閃光弾を撃ち込み、群衆をじりじりと後退させた。黒い服を着て黒い覆面をした数十人のデモ隊は、警官隊に対抗するためごみ箱や公園のベンチを倒し、道の真ん中に引きずり出して道路を塞いだ。上空に旋回するヘリコプターを妨害しようと、看板やごみ箱を燃やして黒煙を上げた者もいた。

暴徒を叱る声も

 実際に暴徒化して大混乱を引き起こしたのはごく一部だった。現場にいた数百人のデモ隊は、暴徒化した集団の周囲を囲むようにして様子を眺めたり、動画を撮ったりしていた。時折声をそろえて反トランプを叫んだが、閃光弾が発射されると逃げ惑い散り散りになった。バス停の掲示板を壊している2人の男に、誰かが「バスに乗るのは労働者なんだから止めろ」と怒鳴って制止した。

 Kストリートの衝突現場から数百メートルほど離れたマクファーソン・スクエアにも、数百人規模のデモ隊が詰めかけ、トランプと新政権を痛烈に批判する反トランプ派の演説に耳を傾けた。


【参考記事】トランプ就任演説、挑発的な姿勢はどこまで本物なのか?

 首都警察の署長代理ピーター・ニューシャムは、夕方記者会見を開き、マクドナルドやスターバックスなどの店舗の窓ガラスを割ったり車両を破壊したりするなどして217人が逮捕されたと語った。警察に対する投石も行い、警官6人が軽傷を負った。メンバーの多くがハンマーを持った数百人規模の集団を退散させるため、警察は唐辛子スプレーを使用したという。20日の午後にKストリートで警官隊が閃光弾を使用したとされる報告については、部内で確認中とした。当初、警察はデモ隊が催涙弾を使用した可能性を指摘していたが、発射場所や撃ち込まれた方向、裏付けとなる複数の報道から、デモ隊ではなく警官隊の方が使用したのは明らかのようだ。警察は日没後も複数の抗議グループの監視を継続中としたうえで、ニューシャムは「長い1日になりそうだ」と言った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル、米製品への残りの関税撤廃 トランプ関税

ビジネス

世界長者番付、マスク氏首位に返り咲き 柳井氏30位

ビジネス

再送-インタビュー:トランプ関税で荷動きに懸念、荷

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダック上昇、トランプ関税
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中