最新記事

世界秩序

「トランプとプーチンとポピュリストの枢軸」が来年、EUを殺す

2016年12月6日(火)19時00分
フレドリック・ウェスロー(欧州外交評議会、上級政策研究員)

 極右に言わせると、移民が侵入できないよう国境を閉鎖し、社会保守的な価値観に回帰するなどして国家を創り直せば既存の問題は解決できる。一方の極左は、グローバル化された資本主義システムをぶち壊すべきだと主張する。アプローチは異なるが、EUとリベラルな思想の解消を目指す点は両者に共通する。

 欧州のエリートが集う政治の中心部で、イギリスのボリス・ジョンソンに代表される日和見主義者たちは、ポピュリストの波がもたらす好機を敏感に察知した。彼らは反EUの根拠を並べ立てて「post-truth(世論形成で、客観的事実より感情や個人的信念が影響力を持つ状況)」を応用し、しまいには政治の世界で足場を築くまでに至った。

 欧州の東隣に位置するロシアは、欧州のポピュリストがもたらす地政学的な恩恵を心得ている。ここ数年来、ロシアは右派左派を問わず、それらの政党を味方に取り込んできた。EUを弱体化させ分断させるという戦略的な利益を上げたいプーチンにとって、彼らの存在は好都合であり、イデオロギーの通じる仲間と見なしている。ポピュリスト政党は、ロシアへの経済制裁の解除やEUによるウクライナ支援の中止を訴えるなど、親ロシアの立場をとる傾向がある。

あらゆる分裂はロシアを利する

 イギリスのEU離脱(ブレグジット)を決めた国民投票や、EUとウクライナの政治・経済面での関係強化に向けて調印した「連合協定」を否決したオランダの国民投票をはじめ、既成政治の崩壊は、EUが手がけてきた壮大なプロジェクトをぶち壊すのにとりわけ威力を発揮している。EUの組織や統合が弱まれば、欧州各国の間で対立を引き起こしたいロシアにとって好都合なうえ、究極的にはヨーロッパ全体におけるロシアの影響力拡大につながる。ポーランドやフィンランドで反ロシアを訴えるポピュリスト政党でさえ、EU域内で政治的な分裂を目指してくれるのであればロシアは利益を得られる。

 ロシアは数々のポピュリスト政党をありとあらゆる手法で支援する。ロシアの国営メディア「RT」や「スプートニク」で宣伝機会を提供し、欧州各地の「国民戦線」にはローンによる財政支援も惜しまない。フランスとドイツの国政選挙を来年に控え、アメリカでトランプの大躍進を成功させた要領で、ロシアが独仏両国にもサイバー攻撃を仕掛けて選挙に介入するかどうか、予断を許さない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国大統領罷免、60日以内に選挙 尹氏「申し訳ない

ビジネス

日経平均は大幅続落、8カ月ぶり3万4000円割れ 

ビジネス

日産、関税で米減産計画を一部撤回 メキシコ産高級車

ワールド

米ブラウン大の政府助成金凍結、ハーバード大も制限 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 9
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中