最新記事
イスラム教トランプ勝利と共にイスラム教徒襲撃相次ぐ 人権団体「トランプ氏は非難を」

11月10日、米国のイスラム教市民団体は10日、共和党のドナルド・トランプ氏が9日に勝利して以来、イスラム教徒を標的とした複数の襲撃があったと明かし、次期大統領にこうした事件を非難するよう求めた。写真はトランプ氏に反対してトランプタワーの外で祈るイスラム教徒。ニューヨークで昨年12月撮影(2016年 ロイター/Eduardo Munoz)
米国のイスラム教市民団体は10日、共和党のドナルド・トランプ氏が9日に勝利して以来、イスラム教徒を標的とした複数の襲撃があったと明かし、次期大統領にこうした事件を非難するよう求めた。
イスラム教の市民団体「米イスラム関係評議会(CAIR)」などによると、スカーフ姿の女性襲撃が少なくとも2件発生したほか、人種差別的な落書きや移民の子どもに対するいじめもあったという。
CAIRのイブラヒム・フーパー氏は電話インタビューで、「ここ数カ月間で、イスラム教への嫌悪が広がり、これはその避けがたい結果」だと指摘。「この種の偏狭な考えを否定するのはドナルド・トランプの責任だ」と述べた。
トランプ氏側のコメントは得られていない。
選挙戦ではイスラム教徒の米国への入国禁止を訴えていたトランプ氏だが、当選後は国民に結束を呼び掛けている。
サンディエゴ州立大学では9日、ヒジャブ姿の女子学生が襲撃され、強盗被害にあったほか、カリフォルニア州のサンノゼ大学でも、駐車場を歩いていた女性が頭に被っていたスカーフを男に引っ張られたという。いずれも大学が発表した。
