最新記事

欧州難民危機

スウェーデン亡命センターで自死、目的地に着いた難民少年は何故絶望した?

2016年10月5日(水)19時14分

 未成年者がパスポートを持たずに到着すると、スウェーデン当局は通常、申告された年齢に基づき誕生日を与える。アンサリさんは16歳だと伝え、当局は誕生日を1999年7月24日に決めた。

 当時、保護者のいない18歳未満の亡命希望者が、スウェーデンに家族を呼び寄せることは比較的簡単だった。

 16歳と申告したことで、家族を呼び寄せるための猶予期間2年のカウントダウンが始まった。

新たな生活

 アンサリさんが亡命希望の少年20人と共同生活を送っていた、政府が運営する2階建てレンガ造りの建物は、ブレーキンゲ地方のスバングスタにある。少年たちの出身国は、アフガニスタン、シリア、ソマリア、エリトリア、モロッコ、イランとさまざまだ。

 このセンターの運営責任者であるサンティ・クルベルク氏は、最初の健康診断でアンサリさんに特に異常は見られなかったと語る。

 同氏によると、アンサリさんは保守的で、政治と宗教について議論するのが好きだった。また時には、女性はあまり肌を露出すべきではないと語ったり、女性職員と握手するのを嫌ったという。女性との握手は禁じられているとし、代わりに手を自分の胸に当ててあいさつをしていた。

 少年たちは、バスで30分ほどの場所にあるカールスハムンの学校に通った。新しい生徒は、スウェーデン人とは別の階で、スウェーデン語の集中プログラムを受ける。アンサリさんは水泳のクラスを取り、街にあるモスクにも通っていた。

 未成年の亡命希望者は政府から住居を提供され、親としての法的役割を務める後見人がつけられる。彼らが18歳になるまで、あるいは居住が認められるようになるまで、亡命申請手続きを支援し、経済的に面倒を見る。法定後見人には子ども1人につき、1カ月約2000スウェーデンクローナ(約2万3000円)が支給される。

コードレッド

 アンサリさんのスウェーデン滞在が2カ月を超えた昨年10月、手続き開始のため、移民局と面接するはずだった。当時、同国に到着した亡命希望者の数は数カ月で7万人以上に達していた。アンサリさんの後見人となったモハメド・ヤシンさんは、移民局から面接を延期せざるを得ないとする通知を受け取った。そこには新たな面接日は記載されていなかった。

 冬が近づき、日照時間が短くなるなか、パリ同時攻撃の容疑者が難民にまぎれてギリシャ経由でフランスに入国していたことが明らかとなった。アンサリさんの友人のなかには、本国に送還しやすくする作戦としてスウェーデン当局が申請手続きを遅らせるかもしれないと心配する人もいたという。

 移民センターのクルベルク氏によると、春が近づくにつれ、アンサリさんは欧州の習慣を受け入れ始めた。女性職員からの握手やハグすらも受け入れるようになったという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ハンガリー、ICC脱退を表明 ネタニヤフ氏訪問受け

ワールド

ミャンマー地震、死者3000人超える、猛暑と雨で感

ビジネス

サントリーなど日本企業、米関税に対応へ 「インパク

ワールド

韓国、米関税で企業に緊急支援措置策定 米と交渉へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中