ロボット同士が情報交換し、自分たちだけで「意思決定」をする時代が来た
パソコンを操作しているのはロボットという世界が来る日も近い? (c) ReadWrite[日本版]編集部
IoTのサブカテゴリーとして最近出てきているのが、「ロボティックIoT」だ。これは、ロボットが互いにコミュニケーションし、自律的に作業をおこなうものである。
ZDNetのレポートによれば、ロボティックIoTの出現をABI Research社は確信している。
ロボットによるモノのインターネット(IoRT:The Internet of Robotic Things)をかいつまんで言えば、デバイスがさまざまなソースからのデータを結合し、世の中の動きを監視するなかで、自ら最適なアクションを選択し実際に対象となるものを扱うというものだ。
IoRTのコンセプトが出てきたのはここ数年のことだが、ABIのディレクターであるダン・カーラ氏は、このテクノロジーはまだ初期の段階にあるという。だが、AWSを使って、コンシューマロボティックデバイスをクラウドに接続する『iRobot』など、「イノベーションはすでに形になりつつある」とも語る。
彼によれば、IoT構想とクラウドベースの技術への投資の加速により、ロボティクス分野のイノベーションも加速しているとのことだ。
参考記事:人工知能が万人のものに? 米新興企業データロボットがヤバイらしい件
「これらの技術が進歩することは、ロボットシステムにおいてメリットになる。携帯やタブレットに搭載されている、低コストなマイクロカメラと加速度計などはその一例である。ほかにも2000年初頭に行われたロボティクス分野への莫大な投資、および研究活動による追い風の影響も受けている」と、彼は言う。