ロボット同士が情報交換し、自分たちだけで「意思決定」をする時代が来た
クラウド上にロボットが存在する?
IoTのアーキテクチャや規格、テクノロジーは、将来ロボットにクラウドベースコンピューティングの能力を与えることに寄与し、他のロボットシステムやセンサーとのコミュニケーションを可能にする。
「今後は、スマートなエッジデバイスがローカルデータをロボットシステムと共有することで、自身を定義し、情報提供が可能となる。さらに、ロボットに装着されているセンサーからの情報を足すことで、ロボットシステムはその場での決断および行動を決定するようになる。また、その情報はクラウドによって、より高度な情報処理をされるようにもなるだろう」と、彼は言う。
まるでクラウド上にロボットが存在しているかのようだ。これこそが、ロボティックIoT(IoRT)である。
彼のいう話は、以前取り上げた人よりも安いだけでなく、はるかに効率的かつ正確にタスクをこなせる農業ロボットが登場するという話とも符合する。このようなロボットが登場すれば、休憩を必要とせず、より生産性の高い労働力が得られるようになるのは間違いない。
参考記事:ロボット化の波は農業にも──「望んで仕事を奪う」わけじゃない、すべては「人次第」だ
ロボットの話になると、たいてい「ロボットは人の仕事を奪うか否か」という話題になるが、そのような議論をしている間にもロボットが代替可能な仕事は増えているのだ。AIの話になるが、いまとなっては人の特権だと思われていたクリエイティブ分野ですら危うい状態である。
我われは話題を早々に「仕事を奪われたとしても問題ない、もしくは、結局のところ"奪われたことにはならない"ようにするためにはどうすればいいか」に切り替えた方がいいだろう。