最新記事

ロボット

ロボット同士が情報交換し、自分たちだけで「意思決定」をする時代が来た

2016年9月28日(水)06時00分
ドナルド・パワー ReadWrite[日本版]編集部



クラウドロボティックスについての講演 ロボットの研究で著名なケン・ゴールドバーグ氏(カリフォルニア大学バークレー校教授)がクラウドロボティックスの可能性について語る


クラウド上にロボットが存在する?

 IoTのアーキテクチャや規格、テクノロジーは、将来ロボットにクラウドベースコンピューティングの能力を与えることに寄与し、他のロボットシステムやセンサーとのコミュニケーションを可能にする。

「今後は、スマートなエッジデバイスがローカルデータをロボットシステムと共有することで、自身を定義し、情報提供が可能となる。さらに、ロボットに装着されているセンサーからの情報を足すことで、ロボットシステムはその場での決断および行動を決定するようになる。また、その情報はクラウドによって、より高度な情報処理をされるようにもなるだろう」と、彼は言う。

 まるでクラウド上にロボットが存在しているかのようだ。これこそが、ロボティックIoT(IoRT)である。

 彼のいう話は、以前取り上げた人よりも安いだけでなく、はるかに効率的かつ正確にタスクをこなせる農業ロボットが登場するという話とも符合する。このようなロボットが登場すれば、休憩を必要とせず、より生産性の高い労働力が得られるようになるのは間違いない。

参考記事:ロボット化の波は農業にも──「望んで仕事を奪う」わけじゃない、すべては「人次第」だ

 ロボットの話になると、たいてい「ロボットは人の仕事を奪うか否か」という話題になるが、そのような議論をしている間にもロボットが代替可能な仕事は増えているのだ。AIの話になるが、いまとなっては人の特権だと思われていたクリエイティブ分野ですら危うい状態である。

 我われは話題を早々に「仕事を奪われたとしても問題ない、もしくは、結局のところ"奪われたことにはならない"ようにするためにはどうすればいいか」に切り替えた方がいいだろう。

  

footerlogo.png
ReadWrite[日本版]編集部

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、9月雇用統計受け利下げ観測

ビジネス

米国株式市場=序盤の上げから急反落、テクノロジー株

ビジネス

FRB当局者、金融市場の安定性に注視 金利の行方見

ワールド

ロシア、ウクライナ東部ハルキウ州の要衝制圧 軍参謀
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中