最新記事

【2016米大統領選】最新現地リポート

大荒れの民主党大会で会場を鎮めたミシェルのスピーチ

2016年7月27日(水)15時30分
渡辺由佳里(エッセイスト)

Gary Cameron-REUTERS

<民主党幹部がサンダースの妨害を図るメール等が流出したことで、大荒れの幕開けとなった民主党大会。そんな会場の雰囲気を鎮めたのは、オバマ夫人ミシェルの心を打つスピーチだった>

 週明け25日からフィラデルフィアで始まった民主党大会は、波乱の幕開けとなった。

 まず先週のメール流出事件の後、民主党全国委員の副委員長ドナ・ブラジルがサンダース陣営を訪問して陳謝し、24日のテレビ番組で「(民主党全国委員による不正の)疑惑、メール、無神経さ、愚かさに対応する必要がある」と語った。さらに、大会当日に民主党全国委員長のデビー・ワッサーマンシュルツが辞任し、ブラジルが暫定委員長に就任した(ブラジルはCNNやABCでコメンテーターをしていたので、その契約は一時的に停止した)。

 これによって党大会を運営するトップは、ドナ・ブラジル、マーシャ・ファッジ、リア・ドートリーという3人の黒人女性になった。ファッジは、オハイオ州ウォーレンズビルハイツで、黒人として、そして女性として初めての市長になった歴史的な政治家で、現在は下院黒人議員団の団長を務めている。この点だけでも、実は今回の大会は歴史的だ。

 初日のテーマは「United Together(一体になり結束する)」だった。

【参考記事】ヒラリー「肩入れ」メール流出、サンダース支持者はどう動く?

 上院議員の中で唯一サンダースの支持者だったジェフ・マークレイ、有名な女性コメディアンで熱烈なサンダース支持者のサラ・シルバーマン、改革派に人気があるエリザベス・ウォーレン上院議員、サンダースから民主党のプラットフォーム委員として任命されたキース・エリソン下院議員らのスピーチが続いた。そして、最も重要な「トリ」を務めたのが、大統領夫人のミシェルではなくサンダースだったことも、サンダースとその支持者への相当な配慮を感じさせた。

 民主党が、予備選で敗北したサンダースの政策の多く(最低賃金15ドル、警官による銃撃事件に関する刑事司法強化、マリファナの合法化、ウォール街改革、死刑廃止、炭素税)を政策プラットフォームに取り入れたのも注目される。

 しかし多くのサンダース支持者は、そう簡単に怒りを鎮めることはできなかった。

 会場が荒れることを予感させたのが、党大会開催前にサンダースが別の会場で支持者に行ったスピーチだった。ヒラリーの支援を呼びかけたとたん、会場にブーイングの嵐が起こり、サンダースがしばし言葉を失って会場を見渡す場面があった。

 予想通り、党大会は開始時点から荒れた。ワッサーマンシュルツ辞任で大会委員長となったファッジが開始の木槌を打つ儀式で壇上に立つと、サンダース支持の代議員から激しい野次やブーイングが起こり、言葉をかき消されたファッジが「この会場にいる人の多くが私のことを知らないことは承知している。私は公平であるようにするし、ここに集まった人の多様な意見を聴きたいと思っている。私もあなたがたに敬意を払うから、あなたがたも私に敬意を払っていただきたい」と、厳しくたしなめた。この騒ぎでファッジは木槌を打つのを忘れてステージを離れてしまい、後で別のスタッフが現れて打つ、というハプニングもあった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、対中関税軽減も TikTok売却承認な

ワールド

デンマーク首相、グリーンランド併合を断固拒否 米に

ビジネス

米国株式市場=急落、ダウ1679ドル安 トランプ関

ワールド

関税に対する市場の反応、想定されていた=トランプ氏
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中