英国で260万語のイラク戦争検証報告書、発表へ ──チルコット委員会はどこまで政治責任を追及するか
国民のブレア政権への不満感、「嘘をつかれたのではないか」という疑念はハットン報告書が出たことで、収まるどころかむしろ強くなった。とうとう諜報情報の正確さを問う調査会(「バトラー委員会」)がハットン員会の報告書が出た翌月から検証を始めることになった。
5カ月後の04年7月、バトラー委員会の報告書が出た。その結論は、戦争反対派にとってはひとまず溜飲が下がるものだった。
バトラー報告書によると、フセイン政権のイラクが「配備できる生物化学兵器を開戦前には所有していなかった」、「この点からイラクがほかの国より緊急な課題であった証拠はなかった」、「45分の箇所を裏付ける十分な情報がなく、2002年の報告書に入れるべきではなかった」。
一方、02年の報告書をまとめた統合情報委員会は「不十分な情報を元に性急な報告書を作った」が、その評価や判断が「政策への配慮から特定の方向に引っ張られたという評価は見つからなかった」と報告書は指摘した。
バトラー報告書は、諜報情報が不正確であったと結論付けながらも、政府の意向によって内容が改変されたことはないとした。
「さらに総括的検証が必要」──チルコット委員会へ
イラク調査委員会のジョン・チルコット委員長(2009年) Matt Dunham -REUTERS
ここまでに及んでも、ブレア首相および時の政府が「イラク攻撃ありき」で諜報情報をゆがめたのかどうか、あるい「国際法上違法である可能性を認識しつつも、参戦したのどうか」が解明されなかった。
国民を「だまして」、「違法な」戦争につれていったのかどうかが、はっきりしない。
そこで、イラクの混迷への責任を問うためにも、政治的な決断も含めての総括的な検証のために立ち上げられたのがチルコット委員会だ。
委員会は、2009年7月、ゴードン・ブラウン首相(当時)の提唱によって設置された。
調査の目的は、「2001年から2009年7月末までの、英国のイラクへのかかわりの検証」(委員会のウェブサイトより)だ。どんな政治的な決断があり、どのような行動がとられたかも含め、「何が起きたかをできうる限り正確にかつ確実に把握することで、どんな教訓が学べるかを特定する」ことを狙っている。
委員会のメンバーはブラウン氏が選択し、高級官僚チルコット卿のほかに歴史家が2人、前ロシア大使、上院議員の5人だが、2015年にチャーチルの伝記で知られる歴史家マーティン・ギルバート氏が亡くなり、現在4人となっている。