最新記事

中国

ワンピース、キャプ翼、テトリス、辞書まで映画化!? 中国第3のバブルの実態

2016年6月21日(火)06時17分
高口康太(ジャーナリスト、翻訳家)

 先日、人気マンガ『ONE PIECE(ワンピース)』の実写映画化のプレスリリースが流れ、ちょっとした騒ぎとなった。今の中国ならば実現しかねないとも思わせる話だが、ただちに出版元の集英社が否定し、虚偽のニュースであることが明らかになっている。記載されていた電話番号は別人のもの、メールアドレスは存在しないというお粗末な偽プレスリリースだったが、上述のような怪しげなブローカーが跋扈していることを考えると、あるいはたんなるイタズラではなく、背後には怪しげな話が存在していたのではないか......とも想像させられる。

世界一のゲーム市場、世界2位の映画市場

 中国のIPブームは日本のコンテンツ業界にどのような影響をもたらしているのか。最前線の現場に立つ株式会社アクセスブライトの柏口之宏社長に話を聞いた。

 同社は日本のコンテンツの中国展開をサポートするベンチャー企業で、2011年の創業以来、実績を積み重ねてきた。

 スマホゲーム「ロボットガールズZ」は今年2月、iPhone向けアプリ配信プラットフォームApp Storeの中国版で有料アプリランキング1位を獲得。5月には『クレヨンしんちゃん』のスマホゲームを中国でリリースし、今後も「ハローキティ」『AKB0048』などのスマホゲームのリリースがひかえている。いずれもアクセスブライトが手掛けたものだ。

 また、同社は昨年11月に中国最大の映画・テレビ番組制作企業の「光線媒体」(エンライト)と資本提携し、ゲームのみならず映像の分野にも進出した。上述した『ブラック・ジャック』の中国進出にもかかわっている。

「シュリンクが続いていた日本市場にとって、中国市場という光明が見えた。これはすばらしいことです」と柏口社長は語る。中国はすでに世界一のゲーム市場、2017年には映画でも米国を抜き世界一になる見通しだ。この巨大市場が日本のすぐ隣にあることは、コンテンツ業界にとってはなによりの福音であり、米国やヨーロッパ以上に重要な市場だと指摘する。

 中国の景気減速が伝えられているだけに、コンテンツ市場も急ブレーキがかかるのではとの不安もあるが、エンターテインメント業界の成長はむしろ今後本格化すると、柏口社長は期待を示した。「エンタメの急成長というのは、いわゆるバブルの少し後に来るんです。私は1991年にセガに入社したのでよくわかっています。外車や高級時計が買えなくなると、安い娯楽に流れていくんです」

 しかし、巨大市場の成長という光の裏側には影も存在していると、柏口社長は警鐘を鳴らす。代表的な問題としてあげたのが以下の2例だ。

 第一に、株価上昇を狙ったIP獲得。映画やゲームを作って稼ぐのではなく、IPという資産を獲得したという事実で自社株を上げることだけを目的にしている。そして第二に、みかじめ料目的のIP獲得。ゲーム化権を取得したことをたてに、すでにサービスを行っている海賊版ゲーム企業から利益の一部を取り立てることで稼いでいる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米、関税交渉の一環でドル安模索せず=報道

ワールド

トランプ氏、カタールと1.2兆ドルの経済協力協定 

ワールド

ポーランド大統領選に海外から干渉か、フェイスブック

ワールド

一部産油国の供給量見通し下げ、価格低迷で=OPEC
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 3
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 4
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 5
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 6
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 9
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中