最新記事

戦争

戦争の時代:ロシアとの最終戦争は回避できるか

2016年6月6日(月)21時00分
リチャード・サクワ(英ケント大学教授、政治学)

US Navy-REUTERS

<ウクライナ危機で目の当たりにしたように、われわれは危うい時代に生きている。着々とロシア包囲網を築く西側諸国は、いつロシアとの勝算なき戦争に踏み込んでしまうかわからない。もし始まってしまえば、次の戦争を戦える国は一つも残らない> 写真は今年4月、バルト海を航行中の米ミサイル駆逐艦の上を飛ぶロシアの戦闘機

 2013年のウクライナ危機を目の当たりにしたときわれわれは、自分たちが危うい時代に生きていることを知った。1989年の冷戦終結によって誕生した欧州の平和秩序が実は不安定なものだったことが、ますます明白になっている。当時交わされた取り決めは現在、解決不可能な摩擦を生み出しているように見える。

 欧州連合(EU)は事あるごとに、EUが平和のプロジェクトであることを主張し、事実EU内では大きな成果を上げてきた。だが、国境を超える「友情の輪」(2002年に欧州委員会のロマーノ・プローディ委員長が使った表現)が、今は紛争や緊張による「炎の弧」に変わりつつある。

 北アフリカでは国家が相次いで崩壊した。中東地域は、複数の代理戦争の舞台になっている。

 2015年末にロシアがシリアに軍事介入して以降、最も顕著なあつれきの一つは、シリアの将来をめぐるロシアとアメリカの主導権争いだ。しかしこれは、武力衝突につながる可能性がある多くの火種の一つにすぎない。潜在的な火種は多過ぎて、どれが軍事衝突にエスカレートするかを予測するのは不可能だ。

【参考記事】プーチンはなせ破滅的外交に走るのか

あつれきの激化と軍事化

 一方、ロシア国境周辺の陸海空にはNATO(北大西洋条約機構)軍が展開しており、2016年5月にはミサイル防衛の運用も開始された。このような動きをロシアは、自国の生存そのものに対する脅威と受け取っている。

 ロシア政府は、ルーマニアに配備された米国の地上配備型イージス・システムを、ロシアの核抑止力を無効にする可能性があると見ている。1987年に締結された中距離核戦力全廃条約(INF)は中距離巡航ミサイルを禁じているが、なし崩し的に配備が行われているとロシアは見ている。そしてバルト海と黒海のロシア軍事基地のわずか数十キロメートル先では、アメリカの新型軍艦が演習を行う時代になったのだ。

【参考記事】バルト海に迫る新たな冷戦

 このような動きをロシアは、自国の安全に対する直接の脅威と見なしており、核弾頭の搭載が可能なミサイルを、カリーニングラード、あるいはクリミアにまで配備することも辞さないと脅している。ロシア軍は、ICBM(大陸間弾道ミサイル)や超音速巡航ミサイルのほか、マッハ5以上の速度で飛行するミサイル等を検知し破壊する能力を持つ対空ミサイル防衛システム「S-500」(別名「55R6M Triumfator M」)のプロトタイプのテストを行ったところだ。INFやSTART(戦略兵器削減)条約が弱体化したり破棄されたりすれば、数十年にわたって行われてきた骨の折れる軍縮交渉が台無しになる可能性がある。

 他方、一部の防衛アナリストは、ロシアのウクライナ侵攻により冷戦後の安定状態はすでに崩壊したと主張する。2014年3月までNATO副司令及び英国軍大将を務めていたアレクサンダー・リチャード・シレフ卿は自著『2017: War with Russia(2017年:ロシアとの戦争)』の中で、戦争の危機が差し迫っていると率直に述べている。

【参考記事】もし第3次世界大戦が起こったら

 シレフはロシアについて、NATOによる包囲を逃れるために、ウクライナ東部の領土を奪取してクリミアへの陸路を確保し、バルト海周辺国の侵略を試みると予測している。戦争を提唱するかようなこの種の空想は、NATO関係者の思考の中に長い間受け継がれてきた。2014年にウクライナ問題が手に負えない状態になり始めたころ、NATOのフィリップ・ブリードラブ欧州連合軍最高司令官は、ロシアのさまざまな侵略行為を予測する専門家のような存在として、特にドイツで不安を掻き立てた。

 NATOは、いとも簡単に戦争へ入り込んで行きかねない。紛争についてこのように語ることで、その可能性はますます「常態化」していく。2016年2月に放映されたBBC2のテレビ映画は、ロシアがラトビアを攻撃し、核戦争へエスカレートしていくというシナリオだった。

 オバマ政権はドイツに対し、ロシア国境付近におけるNATOの存在感を増強するため部隊を配備するよう働きかけている。ナチスが同じことをした1941年には、ロシアは壊滅的な打撃を受けた。ナチスが旧ソ連に侵攻し約2000万人の犠牲者を出した独ソ戦だ。

危機の瀬戸際から回復する

 欧米諸国の防衛問題評論家たちは、ウラジーミル・プーチンの「徐々に攻撃性を増す行動」について語り、「ロシアによる侵略」という言葉を決まって使用してきた。だがその一方で、そもそも何がこのような危険な状態を作り出したのかということについて、立ち止まって考える者はほとんどいない。

 中国がこれまで何度も指摘してきたように、ウクライナ危機は、どこからともなく湧いてきたような問題ではない。5月半ばにブリュッセルで開かれたNATO外相理事会のスローガンは「抑止と対話」だったが、この会合で強調されていたのは前者だった。7月にワルシャワで開かれるNATOサミットでは、アメリカとその同盟国に対して脅威をもたらしている問題として、「ロシアの侵略」「イランの冒険主義的政策」「中国の南シナ海埋め立て」「不安定な中東情勢」が確認される見込みだ。

 すでに制御不能になりつつある危険な炎にさらに油を注ぐのではなく、外交的なプロセスを開始した方が賢明だろう。NATOは、ウクライナ停戦合意(ミンスク合意)が完全に施行されるまで「平常通り」はありえないと主張している。ミンスク合意で重要なのはウクライナ自身だ。ロシアと欧州の平和は、ウクライナの過激派の人質にされている状態だ。過激派たちは、ドンバス(ウクライナ東部地域)での選挙及び地方分権を強化する憲法改正に向けたあらゆる動きを阻止している。

 シレフは自著の中で、ロシア国境付近でNATO軍事基地が拡大しており、ロシアが懸念を強めていると認めているが、それでもロシアを抑え込むべきという主張は変わらない。だがロシアは、世界で最も多数の核弾頭で武装した大陸規模の大国だ。西側諸国が軍事的優位を獲得するという野望は、達成不可能といえる。

 プーチン大統領は、2015年9月28日に行われた国連総会での演説で西側諸国に対し、複数の国々を破壊し、いくつもの地域を不安定化させた、軍事介入の失敗の数々について調査することを要求した。「あなた方は何をしでかしたのか、自分でわかっているのだろうか?」とプーチンは言った。ロシアは間違いなく難しいパートナーだ。だが、シリアを含む最も切迫したいくつかの国際問題に関しては、ロシアの分析は正しかった。

 2012年には、シリアのバシャール・アル・アサド大統領が退陣する代わりに世俗的な体制は残すという提案が行われたが、西側諸国が反対した。アサド政権はすぐに倒れ「穏健派」が勝利すると甘い見込み違いをしたからだ。その結果、シリアは何年にも及ぶ内戦に陥り、そこから派生した難民問題は欧州全体を根幹から揺るがしている。

破局

 ロシアと大西洋沿岸諸国との戦争がどのようなものになるのか、またはそれがどのように始まるのかを推測することに意味はない。だがそれは、すべての戦争を終わらせる戦争になるだろう。なぜなら、次の戦争を戦える国がなくなるからだ。いま強調されるべきは、全世界が終了するこのようなシナリオを回避すること、これまでの過ちをすべての視点から公正に認識するということ、そして、より実質的な取り組みのプロセスを新しく開始するということだ。

 終わりのない「制裁措置の延長」や、武力衝突やスケープゴートといったレトリックは、小さな出来事が制御不能な状況へと発展しかねない雰囲気を作り出す。そのようなことが絶対に起こらないようにすることこそ、われわれの世代の責任なのだ。

Richard Sakwa, Professor of Russian and European Politics, University of Kent

This article was originally published on The Conversation. Read the original article.

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRB、一段の利下げ必要 ペースは緩やかに=シカゴ

ワールド

ゲーツ元議員、司法長官の指名辞退 売春疑惑で適性に

ワールド

ロシア、中距離弾でウクライナ攻撃 西側供与の長距離

ビジネス

FRBのQT継続に問題なし、準備預金残高なお「潤沢
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中