最新記事

キャリア

「5年を1単位」としてキャリアプランを考えよ

2016年5月7日(土)06時35分

 あなたの今の仕事で、今述べた項目のどれも実行できなければ、自分の興味のある分野のキャリアで出世し、成功するチャンスを最大限に活かすことはできない。その場合は転職すべきだ。それもすぐに! 一度就職したら、1年1年、自分の達成目標に向かって努力しているはずだが、それができていないなら、行き詰まりのサインだ。キャリアアジェンダを見直すか、作り直すべきなのだ。

 社会人になったばかりで、ある特定の業種で上級職まで昇進したい熱意がある人のキャリアについて、おおまかなスケジュールの目安を挙げておこう。繰り返すが、上級職に達する頃には、すでに同じ業種の2、3社で働いていることになる。勤務経験が7年から 10年で上級職に通じるコースにいたいのなら、新入社員レベルから3つか4つ上のポストで、管理職に就いているべきだ。

 企業で順当に出世していく場合のキャリアアジェンダは次のようになる。

・就職後0~3年――基本的な戦略的スキルを取得
・就職後4~7年――部下が最低でも2人以上いる責任ある地位へ昇進
・就職後8~10 年――グループか部、事業部を統括し、マネジメント経験あるいは監督経験をする
・就職後 11 年以上――上級職の肩書きを持ち、会社の経営陣や経営委員会への発言権を持つ
・就職後 15 年以上――経営幹部へ昇格できるポジションにいる

 各レベルでは、給与は着実に、かつ大幅に増えているはずだ。前章で見たように、業界情報をリサーチし、管理職向けの人材紹介業者と関係を保って給与水準を把握しておこう。アジェンダで決めたスケジュールを守ろうとするなら、目標達成のためにはおそらく会社を変わることを考えなければならなくなるだろう。転職するならば、実際の退社時期の少なくとも1年前に転職活動を始めるべきだ(このテーマは第8、9章で扱う)。

 ことによると、あなたは大学を卒業した時点で自分のやりたいことがはっきりとわからず、いくつか職を変えてからキャリアを決めたかもしれない。この場合、スケジュールはかなり変わってくるが、それでも私が伝えたいメッセージは同じだ。就職後の早い時期に基本的なスキルを獲得していなければ、すぐに、できるだけ多く身につけるようにしよう。さらに新しいキャリアパスに就いてから4、5年以内には意思決定権限やマネジメントの権限を持てるよう努力しよう。面接では過去に仕事の経験があること(今回の求人とまったく共通点がなくても)を強調し、その経験があるからこそ新しい職務にすぐに有意義な貢献ができることを示そう。

 起業家を目指すなら、当然キャリア計画はまったく違ったものになる。それでも達成目標の概要を描き、事業展開のスケジュールを作成しておくべきだ。成長計画の目標を見失わずにすむ公算が高くなるはずだ。

※シリーズ第2回:能力が低いから昇進できない、という人はめったにいない


『モルガン・スタンレー 最強のキャリア戦略』
 カーラ・ハリス 著
 堀内久美子 訳
 CCCメディアハウス

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ヘッジファンドで損失拡大、ネットレバレッジも低下=

ビジネス

焦点:ECB連続利下げか、年末までに4回との見方も

ビジネス

旧村上ファンド系、フジメディアHD株買い増し 4日

ビジネス

アングル:新興国中銀、トランプ関税で厳しい選択 景
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    反トランプのうねり、どこまで大きくなればアメリカ…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    フジテレビが中居正広に対し損害賠償を請求すべき理由
  • 9
    流石にこれは「非常識」?...夜間フライト中に乗客が…
  • 10
    これが中国の「スパイ船」...オーストラリア沖に出現…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 5
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中