最新記事

中国

歴史を反省せずに50年、習近平の文化大革命が始まった

2016年5月19日(木)15時27分
楊海英(本誌コラムニスト)

文革時代の教科書に描かれた紅衛兵 PUBLIC DOMAIN

<権力集中、人権抑圧、裏切り者探しを推進する習近平の政治手法は、毛沢東の文革に似ている。身辺に紛れるフルシチョフのような修正主義者を狩ることを目的に始まり、日中戦争や国共内戦をしのぐ惨禍をもたらした過ちが再び繰り返されるのか>

 ちょうど50年前の66年に、中国共産党の中央政治局拡大会議は「中国共産党中央委員会通知」を全土に向けて公開した。この公文書は配布された5月16日にちなんで「五一六通知」と呼ばれる。毛沢東の権力闘争、文化大革命(文革)の発動が正式に宣言された歴史的文書だ。

 この通知に「われわれの身辺に眠る、フルシチョフのような人物を警戒しなければならない」との有名な一節がある。欧米と平和共存を図ったソ連のフルシチョフ政権は、社会主義の道から外れた修正主義の象徴。「党と政府、軍隊と文化領域に潜り込んだブルジョアの代表らを一掃しよう」と呼び掛け、文革の号砲は打ち上げられた。

【参考記事】毛沢東の衣鉢を受け継いだ習近平を待つ「未来」

 誰が「毛の身辺に眠るフルシチョフ」か、疑心暗鬼の政争が繰り広げられた。やがてそれは国家主席の劉少奇や鄧小平らを指していると明らかになり、彼らは失脚。10年余りにわたる動乱の果てに1億人が迫害され、犠牲者の総数は500万~1000万人に達したと政府でさえ渋々認めている。日中戦争や国共内戦をしのぐ惨禍が、「帝国主義と封建主義の圧政から人民を解放した偉大な中国共産党」と「全国人民が敬愛する偉大な領袖・毛沢東」によってもたらされた。

眠れるフルシチョフ再び

 その後、共産党はそれなりに毛の負の遺産を清算した。81年の第11期六中総会で「歴史決議」を採択し、公的に文革を否定した。以来、この決議は文革のような政治運動の再発を阻止する記念碑的な役割を果たしてきた。

 しかし中国の体制は文革に復帰しつつあるようだ。13年1月、総書記に就任して間もない習近平(シー・チンピン)は決議の見直しを正式に求めた。毛時代と文革期を全面的に否定してはならない、と演説で指示したのだ。

 今年4月には広東省東部の汕頭で文革批判を行う博物館が閉館に追い込まれた。この博物館は文革で被害を受けた元副市長の発案と寄付で04年に開館。「文革は毛の夫人、江青ら四人組の謀略で発動された」という、従来の官制史観に則して設置されたが、もはや存続は許されなかった。館内の展示はすべて「愛国主義」に沿って改編され、高齢の元副市長も軟禁された。

【参考記事】毛語録から新華僑まで 中国が張り巡らす謀略の糸

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米3月耐久財受注9.2%増、予想上回る 民間航空機

ワールド

トランプ氏、ロのキーウ攻撃を非難 「ウラジミール、

ビジネス

米関税措置、独経済にも重大リスク=独連銀総裁

ワールド

米・ウクライナ鉱物資源協定、週内に合意ない見通し=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 2
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考えるのはなぜか
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 5
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    「地球外生命体の最強証拠」? 惑星K2-18bで発見「生…
  • 8
    謎に包まれた7世紀の古戦場...正確な場所を突き止め…
  • 9
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 10
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中