最新記事

ドイツ

トルコから名誉棄損罪で訴えられてわかったドイツの人権レベルの低さ

2016年4月28日(木)19時30分
ジョー・グランビル(英国際ペンクラブ・ディレクター)

 欧州連合(EU)全体でも名誉棄損罪は珍しくない。EU(欧州連合)に加盟する28カ国のうち、23カ国が何らかの名誉棄損罪を法で定めている。王室に対する侮辱に過剰な刑罰を科している国が多いのも深刻で、スウェーデンでは6年以下の実刑になる可能性がある。国家元首に対する侮辱にも似たような刑罰が適用される。

世界に人権を説いてきたのに

 ヨーロッパはこの状況を大いに恥じるべきだ。米国やイギリス、多くのアフリカ諸国など世界の大多数の国では名誉棄損に刑罰を科していない。EUは従来からトルコのような人権後進国で人権擁護を説き、世界の先頭に立って基準を築こうとしてきた。それなのに、エルドアンの司法の乱発を止められないどころかEUの道徳的威信を傷つけられて、ヨーロッパには不穏な空気が流れている。

【参考記事】タイム誌「今年の人」に選ばれたメルケル独首相の挑戦

 以前から、欧州安全保障協力機構(OSCE)や国連(U.N.)などの国際機関は名誉棄損罪などの法律を廃止するよう訴えてきた。名誉棄損で実刑や逮捕歴を課されることになれば自己検閲につながるだけでなく、欧州内での公開討論や開かれた民主主義の領域を狭め、報道の自由も守れなくなるだろう。

 改革の機運は高まりつつある。メルケルがコメディアンのヤン・ベーマーマンに対する司法手続き開始を要因したのを受けて、欧州議会の市民的自由・司法・内務委員会(LIBE)議長は次のように発言した。「名誉棄損罪は欧州の基本的な権利の阻害要因になっている」

 今回のエルドアンの攻撃から学べる教訓は、表現の自由のよりどころとなる法律をより厳重に保護すべきだということだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は4日続伸し一時3万6000円回復、米中摩

ワールド

プーチン氏、北朝鮮の協力に「心から感謝」 クルスク

ビジネス

NEC、今期の減収増益見込む 25年3月期営業益は

ビジネス

三菱電の今期営業益 過去最高更新へ 米関税の影響も
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 7
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 8
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中