最新記事

【2016米大統領選】最新現地リポート

トランプとの「お下劣舌戦」で撃沈したルビオ

2016年3月9日(水)20時15分
冷泉彰彦(在米ジャーナリスト)

 今週8日に行われた4州の共和党予備選・党員集会のうち、ミシシッピ、ミシガンは、この「3月15日」へ向けての勢いを測定する意味で、重要だった。

 結果としてトランプは、この2州を大差で制している。では、「3月15日」へ向けての体制は盤石かというと、必ずしもそうではない。

 問題は2位以下の動向にある。まず、一時期は「保守本流の希望」だと思われていたマルコ・ルビオ候補の支持が急落している。今月3日のテレビ討論でトランプから、何度も「リトル・マルコ」と蔑称で呼ばれたが、これに対する処理を誤ったのが決定的だ。トランプはルビオの童顔を揶揄したのだから、それに対する反撃は「重厚な威厳」を発言で示して圧倒する以外にはなかったはずだ。

 だがその反対に、ルビオは「トランプの手が小さい」という意味不明の「仕返し」を試みた。これに対してトランプは「いや、あっちは小さくないよ、ノープロブレムだ」という何とも卑猥な切り返しで笑いを取り、ルビオを「一緒に品格のない世界へ引きずり下ろし」た。

 この一連のやり取りは、チャレンジャーであるルビオには致命的だろう。大規模州であるミシガン、ミシシッピで、ともに一桁の4位(最下位)というのは、壊滅的と言って良い。ルビオにとっては「起死回生の決戦場」である次週のフロリダでの世論調査も低調な現在、共和党内からは「若く前途のある政治家ゆえに」撤退を促す動きが出ている。

 不調に陥ったルビオとは反対に、クルーズは着実に代議員数を稼いでいる。だが、クルーズにも問題が見えてきた。強硬な保守派として、福音派には絶対に強いクルーズだが、「福音派以外での支持」は今回の出口調査で11%と低い(Fox News)。これでは、今後のニューヨークやカリフォルニアなどの大票田ではまったく戦いにならないわけで、クルーズの前途にも暗雲が立ち込めてきた。

【参考記事】トランプの巧妙な選挙戦略、炎上ツイートと群がるメディア

 一方で浮上しているのが、ジョン・ケーシック候補だ。当初から、共和党の大統領候補の中では唯一の中道派として、そして良識ある「大人のトーク」を売りにして、完全な泡沫候補状態から一歩一歩支持を伸ばしてきたのだが、今回のミシガンでの2位という結果は大きい。次週の地元オハイオへ向けて勢いが付いたとも言えるし、仮に全国レベルの支持を伸ばしていけば、「トランプを上回る」のは不可能にしても「トランプを止める」存在として存在感を増す可能性も出てきている。

 そうは言っても、現時点ではトランプ旋風の勢いは止まらない。一方で、トランプが「品格を気にする」とか、「専門家のブレーンを集める」とか、「共和党の本流の言うことを聞く」という気配はまったくない。依然として共和党の本流としては、トランプを「統一候補にはしたくない」し、共和党の議員団の多くは「トランプを担いで同時選挙はやりたくない」と考えている状態も変わっていない。

 来週15日に控えた「クルーシャルチューズデー」、共和党予備選はオハイオとフロリダの戦いで大きなヤマ場を迎える。


≪筆者・冷泉彰彦氏の連載コラム「プリンストン発 日本/アメリカ 新時代」≫

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

マスク氏、政権ポストから近く退任も トランプ氏が側

ワールド

ロ・ウクライナ、エネ施設攻撃で相互非難 「米に停戦

ビジネス

テスラ世界販売、第1四半期13%減 マスク氏への反

ワールド

中国共産党政治局員2人の担務交換、「異例」と専門家
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中