タタ撤退計画で英鉄鋼業界に激震、EUの規制も影響
英鉄鋼労組幹部はムンバイのタタ本社に事業継続の直訴に向かう
閉鎖の危機 英最大の鉄鋼プラントとポート・タルボットの町 Rebecca Naden-REUTERS
インドの鉄鋼大手タタ・スティールがイギリスからの全面撤退を検討していることが明らかになり、衝撃が広がっている。何千人もの従業員の解雇が予想され、イギリスの鉄鋼業界全体が大打撃を受けかねない。
タタの発表によると、サウスウェールズ地方にあるイギリス最大の製鋼所ポート・タルボット工場の再建計画は、インド・ムンバイで行われた取締役会で「コストがかかりすぎる」として却下された。
世界的な鉄鋼需要の減少で鉄鋼業界では過当競争が激化している。鉄鋼需要はますます低下の一途をたどる見通しだ。
全面撤退なら1万5000人規模の雇用喪失
ポート・タルボットの再建断念は、ロザラム、コービー、ショットンなどイギリス各地にあるタタのプラントにも影響を及ぼすだろう。タタが全面撤退すれば、ざっと1万5000人分の雇用が失われ、工場のあった町の景気も冷え込みかねない。昨秋にはタイの鉄鋼大手サハウィリアがイギリス北東部ティーズサイドのプラントを閉鎖、2200人分の雇用が失われたばかりだ。
【参考記事】衰退デトロイトはこの都市に学べ
今やヨーロッパでの鉄鋼生産で第2位を占めるタタ。撤退の影響はあまりに大きく、イギリスの鉄鋼労働組合の幹部は今週インドに赴き、溶鉱炉の火を消さないよう役員に直訴する予定だ。
英政府とウェールズ政府は、イギリスの鉄鋼業界の未来を守るため、「精力的に」交渉を行っていると発表した。
世界的に鉄鋼は供給過剰で、安価な輸入品がヨーロッパ市場に流入、生産コストが高くつき、ユーロ相場が不安定な状況で、イギリスをはじめヨーロッパの事業の業績は「急速に悪化」したと、タタは説明している。
タタの声明によると、取締役会は「事業再構築に向けて、(英子会社)タタ・スティールUKの全部門または一部の売却も含め、あらゆる選択肢」を検討するよう勧告したという。
【参考記事】想像を絶していた!中国鉄鋼の過剰生産
英国家統計局(ONS)の発表によると、ウェールズは昨年、人口に対する雇用の伸びが英国内で最高を記録した。15年9~11月の3カ月間に就労者数は前年同期よりも4万8000人増加、失業者は1万1000人減少し、失業率は5.5%になった。タタの発表で、ウェールズ経済も世界的な景気低迷の煽りを受けることを改めて痛感したと、ウェールズ政府は述べた。