最新記事

中東

パレスチナ人の一斉蜂起「インティファーダ」は防げるか

一斉蜂起の回避に努めるアッバスに高まる反感 。若者たちはナイフや石を武器にユダヤ人襲撃を繰り返す

2016年2月3日(水)16時00分
ベン・リンフィールド

抵抗はやまず イスラエルの治安部隊が投石器を抱えた若者に催涙ガスを浴びせる Mohamad Torokman-REUTERS

 エルサレムのすぐ北、パレスチナ自治区ヨルダン川西岸にある難民キャンプのカランディア。昨年10月以降、イスラエル軍との衝突などでこのキャンプの若者9人が死亡した。キャンプ内の地域センターは今では住民たちの追悼の場になっている。

 先日の午後、センターに集まった男たちがコーヒーをすすりながら、今後の見通しを語り合っていた。希望的な観測はほとんど聞かれない。「政治的な解決に至らなければ、騒乱は収まらず、エスカレートの一途をたどるだろう」。地区の住民自治会の世話役ジャマル・ラフィはそう言ってため息をついた。

 パレスチナ人によるユダヤ人襲撃が頻発し始めたのは昨秋から。きっかけは東エルサレムの聖地「神殿の丘」近辺で起きたイスラエルの警察とパレスチナ人のデモ隊との衝突だった。

【参考記事】パレスチナを襲う新たな混乱

【参考記事】「名前はまだない」パレスチナの蜂起


 10月以降、パレスチナ人の襲撃で死亡したイスラエル人は24人。銃殺ではなく、ナイフで刺すか、車で激突するなどの手口がほとんどだ。同時期にイスラエルの治安部隊や銃を携帯するイスラエル人に殺されたパレスチナ人は少なくとも144人。うち92人は「襲撃犯」だと、イスラエル当局は主張している。

 パレスチナ人の襲撃は組織的・計画的なものではなさそうだが、事件が起きるたびにほぼ毎回、ソーシャルメディアで祝福のメッセージが飛び交う。

 とはいえ、いくつかの理由から本格的な蜂起に発展する確率は低いとみていい。今のところローンウルフ(一匹狼)型の襲撃に限られ、第2次インティファーダ(パレスチナ人の抵抗運動)で頻発したような自爆テロは1件も起きていない。2000~05年の第2次インティファーダでは、イスラエル人1000人以上、パレスチナ人5000人以上が死亡した。

アッバスから離れる民心

 ヨルダン川西岸のパレスチナ人の多くは襲撃を支持しているが、自分もやろうと思う人は少数派だ。第2次インティファーダであまりに多くの犠牲者が出たこと、暴力では事態は改善されなかったことが一定の歯止めになっているようだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=急落、ダウ1679ドル安 トランプ関

ワールド

関税に対する市場の反応、想定されていた=トランプ氏

ワールド

米「NATOに引き続きコミット」、加盟国は国防費大

ビジネス

NY外為市場=ドル対円・ユーロで6カ月ぶり安値、ト
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中