最新記事

ISIS

ツイッターを締め出されたISISの御用達アプリ

ロシア製メッセージアプリ「テレグラム」で地下に潜るISIS

2016年2月12日(金)17時00分
アンソニー・カスバートソン

神出鬼没 ISISはネット利用をますます加速させている Dado Ruvic-REUTERS

 ISIS(自称「イスラム国」、別名ISIL)が、ロシアで開発されたメッセージアプリ「Telegram(テレグラム)」内に「ヘルプデスク」を開設した。テレグラムは、高度に暗号化されたテキストや動画を手軽に共有できるアプリ。戦闘員にその使い方を指導し、ネット監視を回避できるようにするためだ。

 アメリカの研究機関、中東報道研究機関(MEMRI)の報告書によると、ISISのサイバーセキュリティの専門家は先月末、「電子地平線財団(EHF)」という名前のグループを立ち上げた。

 EHFは「ネットセキュリティや技術的な注意事項をムスリムの同胞たちに提供する」という。

【参考記事】米政府ツイッターのIS残虐情報は嘘だらけ

 監視するほうにとっては由々しき事態だ。報告書によると、「ジハーディスト(イスラム聖戦主義者)たちは長らく技術的な情報を必要としてきたが、これまではパスワードで保護された仲間内のフォーラムに限られていた。しかし今では、情報入手の自由と容易度が高まり、監視の目が行き届かない恐れが強まっている。暗号で保護された個人アカウントとなれば尚更だ。」

【参考記事】フェイスブックに友達を売ってない?

 現時点で、テレグラムのEHFの個人チャンネルには、約2200人のメンバーが登録している。ツイッターを締め出されたISISが、プロパガンダ拡散と戦闘員募集の主な手段としてテレグラムを使い始めたために、テレグラムに対する批判は高まっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米関税、インフレと景気減速招く=バーFRB理事

ワールド

焦点:印パ空中戦、西側製か中国製か 武器の性能差に

ワールド

金総書記、ロ大使館を異例の訪問 対ドイツ戦勝記念日

ビジネス

リクルートHD、今期10%増益を予想 米国など求人
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中