最新記事

銃犯罪

銃乱射犯に負け犬の若い男が多い理由

2016年1月14日(木)19時30分
フランク・マクアンドリュー(米ノックス大学心理学教授)

 本能は、男性の暴力性をあおって、男性ホルモンであるテストステロンのレベルを上げ、なすべきことに備えて態勢を整える。

 人類にもっとも近い霊長類の仲間であるチンパンジーの研究から、群れの中で地位が高いオスのチンパンジーは、誰よりも高い攻撃性と、誰よりも高いテストステロン量を示していることがわかっている。その上、大人のオスのチンパンジーは全員、排卵中のメスのチンパンジーを前にすると、テストステロンの量が最大となって攻撃性が増す。

 筆者も含め人間のテストステロンと攻撃性の関係を専門とする研究者は、テストステロンで増幅された暴力が発生する確率が高いのは、男性がほかの男性と競争している時、あるいは、男性の社会的地位が何らかの形で挑戦を受けている時であると考えている。

 増加したテストステロンは、そうした挑戦に立ち向かうために必要な競争的行動を促し、それが暴力に発展する場合もある。

 多くの研究から、男性のテストステロン量は、テニスやレスリング、さらにはチェスといった競技の勝ち負けに応じて、増えたり減ったりすることが明らかになった。

 観戦するファンにも同様の変化が起きる。大事な試合の後に(勝ち負けを問わず)激しい破壊行動が起きるのもそのためだ。

銃がもたらす影響

 では、こうした「暴力の公式」に、銃はどんな影響を与えるのだろうか。

 筆者らは2006年、銃に対する男性の反応に関して臨床実験を実施、科学的心理学会の学術誌『サイコロジカル・サイエンス』に共同論文を発表した。ボードゲームを与えた男性よりも銃を与えた男性のほうが、テストステロンが大幅に増え、より攻撃的な行動が見られることを実証した。

 2014年にカリフォルニア大学サンタバーバラ校で乱射事件を起こした大学生のエリオット・ロジャーは、事件前にYouTubeに背筋の凍るような予告動画を投稿したが、初めて銃を購入したことでテストステロンが増加していることは明らかに見えた。

 動画のなかでロジャーはこう言っている。「銃を買って部屋に持ち帰ったら、力がみなぎるのを感じた。支配者が誰なのかわかるよな、女どもめ」。

銃乱射事件の犯人は、優位性の低い負け犬か

 暴力をふるう可能性がもっとも高いのは、他人から尊敬を得えられない若い男性だ。社会から軽んじられた除け者で、ほしいものや、手に入れて当然だと思えるものを獲得できていないと感じている場合も多い。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

石破首相、トランプ氏との電話会談を模索 米関税巡り

ビジネス

焦点:関税の次は金融か、トランプ氏の次の一手に戦々

ビジネス

英建設業PMI、3月46.4 土木が不振

ビジネス

英BPルンド会長、26年退任か エリオットは株主と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 5
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世…
  • 8
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 9
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中