最新記事

科学

ノーベル賞受賞、中国はどう受け止めているのか

2015年10月6日(火)18時20分
遠藤 誉(東京福祉大学国際交流センター長)

 西側的価値観による奨であるとしてノーベル賞そのものを否定していた中国が、平和賞受賞者である劉暁波投獄に対する国際世論の批判を埋め合わせるためなのかいう疑問が、一時世界的な噂になったことがある。

 このときはCCTVをはじめ、中国のメディアの扱いが異常なほど熱狂的だったこともまた注目すべきだろう。

 特に当時、チャイナナイン(中共中央政治局常務委員9人)の中の党内序列ナンバー5だった李長春は莫言に祝電を送っている。李長春は当時、中共中央精神文明建設指導委員会の主任をしていた。つまり「イデオロギー」を管轄する中共中央のトップである。

 文学だから、という理由もあろうが、筆者の目には、これもまた奇妙に映った。

トゥユーユー氏の受賞に関しては?

 今般のトゥユーユー(屠○○、○は口偏に幼)氏のノーベル医学生理学賞の受賞に関しては、チャイナ・セブンの党内序列ナンバー2の李克強首相が中国国家中医薬管理局宛てに祝電を送り、また劉延東国務委員が中国科学協会を通して祝賀の意を表した。

 1930年生まれのトゥ氏(84歳)は、漢方薬によく用いられるキク科の植物からマラリアに効く「アルテミシニン」という化合物を発見しており、「マラリアの新規治療法に関する発見」が高く評価されて今般の受賞につながった。

 なんといっても、まさに中国の伝統である漢方薬の研究を通してノーベル賞を受賞したということは、たしかに中国にとっては自慢だろう。これぞ「特色ある社会主義国家」の成果であると、絶賛している。

 中国は「ノーベル賞など西洋の価値観による賞で、取るに足らない」と虚勢を張り、また「平和賞」に関しては受賞者を投獄するという暴挙に出ていた状況から、「ノーベル賞受賞を礼賛する」姿勢へと少しずつ変わりつつある。

 ただ、それも「思想弾圧」を前提としたものであって、「虚勢」が変わったという印象はあまり受けない。

賞金にフォーカスを当てている中国のネット

 中国の検索サイト「百度(Baidu)」でトゥユーユー氏の受賞に関して検索したところ、自動的にその賞金に関する項目が候補としてリストアップされた。そして「賞金を折半して46万ドル獲得」とある。つまり3人の受賞者のうち、アイルランド人(米国の大学)のウィリアム・キャンベル氏と日本の大村智氏が合わせて半分で、トゥユーユーが残りの半分をもらうという情報である。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

カナダ中銀、金利据え置き 米関税で深刻な景気後退の

ワールド

ルビオ米国務長官、訪仏へ ウクライナや中東巡り17

ワールド

中国主席がマレーシア訪問、保護主義抵抗に団結呼びか

ビジネス

米3月小売売上高1.4%増、約2年ぶり大幅増 関税
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 7
    NASAが監視する直径150メートル超えの「潜在的に危険…
  • 8
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 9
    あまりの近さにネット唖然...ハイイログマを「超至近…
  • 10
    「増税原理主義者を打破する機会」トランプ関税は日…
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 10
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中