最新記事

中東

ガザで試した自爆ドローンでひと儲け?

パレスチナはイスラエルの兵器の実験場か?

2015年6月30日(火)17時52分
ジャック・ムーア

危険過ぎる兵器 物議を醸している自爆ドローン「ハロップ」 Tim Chong-REUTERS

 ただでさえ倫理的問題が付きまとうドローン(無人機)。イスラエルの国営軍需企業イスラエル・エアロスペース(IAI)が、このほど試験飛行を終えた最新の攻撃型ドローン「ハロップ」は、危険過ぎる兵器だ。

 攻撃型ドローンといっても、ハロップは爆弾を投下するわけではない。15キロの弾頭を搭載して自ら標的に突っ込む、いわば自爆ドローンだ。しかも標的付近を数時間旋回して、標的が明確に定まったら、かなりの精度と破壊力で突っ込んでいく。

 専門誌ドローン・ウォーズUKによると、ハロップは過去にドイツ、インド、トルコに輸出された実績がある。

 一方、イギリスのNGO武器貿易反対キャンペーン(CAAT)のアンドルー・スミスは、試験飛行の場所を問題視する。イスラエルの軍需企業は、パレスチナ自治区ガザで兵器の実戦能力を試しているというのだ。

「イスラエルは世界一のドローン輸出国だが、それはガザ住民の犠牲の上に成り立っている」として、スミスはIAIなどとの取引停止を訴えている。

[2015年6月23日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国、米関税で企業に緊急支援措置策定 米と交渉へ

ビジネス

総務省、フジHDに行政指導 コンプラ強化策の報告要

ビジネス

ECB高官、トランプ関税は世界経済の安定脅かすと警

ビジネス

英サービスPMI、3月52.5に下方改定 米関税や
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中