最新記事

テロ組織

『野蛮のマネジメント』が物語るISIS流支配の実態と限界

2015年3月20日(金)12時14分
アフシン・モラビ(本誌コラムニスト)

 アルカイダの場合はアメリカを攻撃することしか頭にないようだったが、ISISは逆にアメリカを挑発して自分たちを攻撃させ、戦闘員の新規獲得に利用しようという思惑らしい。「国家」建設の野心を公言してはばからない組織なら、現実的な一面があるはずではないか。それがなぜ世界一の超大国と戦うのか。相手がその気になれば継続的な空爆によって壊滅に追い込まれる恐れがあるというのに。答えはやはり『野蛮のマネジメント』の中にある。

 斬首などのショッキングな暴力は軍事力による報復を招き、その結果、現地住民をさらに分裂させ、特に欧米で疎外され孤立したイスラム教徒にISISへの参加を促す。これに巧妙なソーシャルメディア戦略を組み合わせて、不満を抱くイスラム教徒の若者の中から大勢の戦闘員を補充してきた。

 しかしすべてが計画的というわけではない。殺害やレイプや虐待の様子から受ける組織的な印象とは裏腹に、ISISはまとまりに欠ける。かつてのアルカイダと同様、派手にやり過ぎて、世界の大国をISIS打倒で結束させる可能性がある。

 01年9月11日の米同時多発テロを境にしてアルカイダの衰退が始まった、と嘆く声もアルカイダ内部にはある。あれ以来、潜伏生活が続き、目的遂行能力を著しく制限される羽目になったからだ。

 それでもISISはアメリカに対する挑発をやめそうにない。アメリカ本土でテロを起こせば、ISISの拠点に対する空爆ははるかに激しさを増すはずだ。

 それでなくてもイラクのシーア派民兵組織とイラン革命防衛隊と米空軍による攻撃でISISは打撃を受けている。結局、野蛮などマネジメントできはしないのだ。

[2015年3月24日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日産、ホンダとの統合協議を白紙に 取締役会が方針確

ワールド

「ガザ所有」のトランプ発言、国際社会が反発 中東の

ビジネス

EU、Temu・SHEINに販売責任 安価で危険な

ビジネス

独プラント・設備受注、昨年8%減 2年連続のマイナ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギー不足を補う「ある食品」で賢い選択を
  • 4
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 5
    中国AI企業ディープシーク、米オープンAIのデータ『…
  • 6
    脳のパフォーマンスが「最高状態」になる室温とは?…
  • 7
    DeepSeekが「本当に大事件」である3つの理由...中国…
  • 8
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 9
    メキシコ大統領の外交手腕に脚光...「トランプ関税」…
  • 10
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 7
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 8
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 9
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中