互いに相手を利用する日朝の外交ゲーム
日朝協議がストックホルムで開かれたのは中国に揺さぶりを掛けるためだった?
次の一手 小泉純一郎元首相の電撃的訪朝のように、この2人のトップ会談も実現するのか From left: Toru Hanai-Reuters, Jason Lee-Reuters
先週、スウェーデンのストックホルムで3日間にわたり開催された日朝政府間協議。その翌日、日本政府は日本人拉致被害者の安否を再調査することで北朝鮮と合意したと発表した。日本は調査の進展を見極めながら、独自の制裁の解除に動くかもしれない。
見逃せないのは、協議の舞台がヨーロッパだったことだ(スウェーデンは北朝鮮と国交がある)。これまでの日朝協議はアジア、特に中国で開かれるのが通例だった。
はっきりした証拠はないが、ストックホルムでの協議開催は戦略的な判断だった可能性がある。北朝鮮は最近、日本に秋波を送っている。その狙いの1つが、中国への当て付けだ。習近平(シー・チンピン)体制の中国は、特に核問題に絡んで北朝鮮に厳しい態度を取るようになった。最近も中ロ首脳会談後に発表した共同声明で、北朝鮮の核開発に懸念を表明している。
北朝鮮が日中対立の激化している時期に日本へ接近を図るのは、庇護者の中国に対し、北朝鮮への過剰な批判が思わぬ結果を招く恐れがあると警告するためだ。一方、日本は北朝鮮という駒を使い、中国の戦略的計算を狂わせ得ることを示そうとしている。
日本と北朝鮮が互いに相手を別の目的のために利用しようとするのは、今回が初めてではない。例えば日本の対韓国政策。日本とアメリカは北朝鮮の安全保障上の脅威を利用して、日韓関係の改善を図ってきた。つい最近も、アメリカが北朝鮮のミサイルや核開発計画に関する日米韓の軍事情報の共有を打診したばかりだ。
この種の試みは、日韓両国の根深い相互不信のせいでことごとく失敗に終わってきた。それでも日本にとって、北朝鮮は歴史問題で韓国に譲歩せずに関係改善を図るための便利な道具となっている。
反日だけは韓国と共闘
北朝鮮から見れば、日本は何よりも国内の統治に役立つ道具だ。北朝鮮の現体制にとって、「日帝」は統治の正統性の根幹と言っていい。北朝鮮の憲法序文にはこうある。「金日成(キム・イルソン)同志は不滅のチュチェ思想を創始し、その旗の下に抗日革命闘争を組織、指導して栄えある革命の伝統を築き、祖国解放の歴史的偉業を成し遂げ、(中略)朝鮮民主主義人民共和国を創建した」